2019.04.21
根津神社のつつじ
お墓参りに行く。
お寺の近くのお花屋さんへ寄ると、混んでいる。
ん?いつもはこんなに混まないのに、どうしたのかな?
お客さんが話しているのを聞くと、根津神社の“つつじを見に来たついでにお墓参りをする”ようだ。
(あ、逆かな、“お墓参りのついでに、つつじを見る”のかな。)
どうりで、いつもより沢山のお墓にお花が上がっている。
私も、お墓参りの帰りに、根津神社へ寄る。

つつじは5分咲きだと言う。

境内には、つつじやさんが出店している。
このつつじやさん、毎年出店していて、我が家のつつじもこのお店で買ったものだ。

お昼は、表通りに美味しいお蕎麦屋さんがあるので、そこで食べようと思ったら閉まっている。😢
もう1軒、美味しいお蕎麦屋さんが近くにあるのでそこへ行こう。
少し歩いて行くと、店先でシュークリーム立ち食いしている人が沢山いる。
何とこのお店ケーキ屋さん(ル・クシネ)で、金・土・日しか営業していない。
ならば、私も食べなければ。^^
焼きたて石窯シューを買う。

立ち食いしながら、一歩外からお店を見ると、建物に藤の花が覆いかぶさっている。
自転車に乗った犬は?看板犬?(写真を撮っている人が数人いるけど?)

あ、そうそう、お蕎麦屋さんへ行かなきゃ。
また少し歩いて、“鷹匠”と言うお蕎麦屋さんに入る。

注文したのは、鴨せいろ。
(お蕎麦は、二八と田舎を選べるが、二八にする。)

やはり美味しい。(鴨肉の炙り具合も良い感じだ。)
お蕎麦は少な目に見えるが、丁度良い量だ。(シュークリームを食べているから。@@^^)
お寺の近くのお花屋さんへ寄ると、混んでいる。
ん?いつもはこんなに混まないのに、どうしたのかな?
お客さんが話しているのを聞くと、根津神社の“つつじを見に来たついでにお墓参りをする”ようだ。
(あ、逆かな、“お墓参りのついでに、つつじを見る”のかな。)
どうりで、いつもより沢山のお墓にお花が上がっている。
私も、お墓参りの帰りに、根津神社へ寄る。

つつじは5分咲きだと言う。

境内には、つつじやさんが出店している。
このつつじやさん、毎年出店していて、我が家のつつじもこのお店で買ったものだ。

お昼は、表通りに美味しいお蕎麦屋さんがあるので、そこで食べようと思ったら閉まっている。😢
もう1軒、美味しいお蕎麦屋さんが近くにあるのでそこへ行こう。
少し歩いて行くと、店先でシュークリーム立ち食いしている人が沢山いる。
何とこのお店ケーキ屋さん(ル・クシネ)で、金・土・日しか営業していない。
ならば、私も食べなければ。^^
焼きたて石窯シューを買う。

立ち食いしながら、一歩外からお店を見ると、建物に藤の花が覆いかぶさっている。
自転車に乗った犬は?看板犬?(写真を撮っている人が数人いるけど?)

あ、そうそう、お蕎麦屋さんへ行かなきゃ。
また少し歩いて、“鷹匠”と言うお蕎麦屋さんに入る。

注文したのは、鴨せいろ。
(お蕎麦は、二八と田舎を選べるが、二八にする。)

やはり美味しい。(鴨肉の炙り具合も良い感じだ。)
お蕎麦は少な目に見えるが、丁度良い量だ。(シュークリームを食べているから。@@^^)

ついで
墓参りのついでに、ツツジ見物、
毎年伸びる藤の花、しとやかで良い風情です。
スイーツが先になって、順番が逆でしたが、
お蕎麦も美味しくいただいて、今日の世の中 ” 丁度良い ”
この、丁度良い というトコロに当てるのが、
中々に難しいトコロです。
良かったですね。
毎年伸びる藤の花、しとやかで良い風情です。
スイーツが先になって、順番が逆でしたが、
お蕎麦も美味しくいただいて、今日の世の中 ” 丁度良い ”
この、丁度良い というトコロに当てるのが、
中々に難しいトコロです。
良かったですね。
Re: マーニ さま
コメントありがとうございます。
今年は、つつじも藤も早く咲いたようです。
例年は、5月になって鯉のぼりと一緒に観るのですが、その頃は、見ごろを過ぎてしまうでしょう。
ここのお蕎麦屋さん、雰囲気があるのですよ。
5人以上では入れないのです。
(なので、つつじ見物の団体さんは入れない。)
かと言って、客を急かすようなことはなく、のんびり昼酒を飲んでいる人もチラホラ。
焼きたての熱いシュークリームは美味しかったです。
ま、食べる順番が逆でも、お腹の中に入れば一緒ですから。@@^^
今年は、つつじも藤も早く咲いたようです。
例年は、5月になって鯉のぼりと一緒に観るのですが、その頃は、見ごろを過ぎてしまうでしょう。
ここのお蕎麦屋さん、雰囲気があるのですよ。
5人以上では入れないのです。
(なので、つつじ見物の団体さんは入れない。)
かと言って、客を急かすようなことはなく、のんびり昼酒を飲んでいる人もチラホラ。
焼きたての熱いシュークリームは美味しかったです。
ま、食べる順番が逆でも、お腹の中に入れば一緒ですから。@@^^
No title
こんにちは(*^^*)
私も去年ル・クシネさんのシュークリームを食べました。(*^^*)
お店の前を通りかかったら、美味しそうに食べている人がいて
焼きあがったタイミングでないと食べられないみたいだったので。
その時に根津神社にも寄りました。
今は、つつじが見頃なんですね。(*^^*)
私が行った時のブログは、FC2ではないブログに載せてあります。
https://minkara.carview.co.jp/userid/870043/blog/41502023/
お時間がありましたら、どうぞ~♪(*^^*)
私も去年ル・クシネさんのシュークリームを食べました。(*^^*)
お店の前を通りかかったら、美味しそうに食べている人がいて
焼きあがったタイミングでないと食べられないみたいだったので。
その時に根津神社にも寄りました。
今は、つつじが見頃なんですね。(*^^*)
私が行った時のブログは、FC2ではないブログに載せてあります。
https://minkara.carview.co.jp/userid/870043/blog/41502023/
お時間がありましたら、どうぞ~♪(*^^*)
Re: sora.nyan さま
コメントありがとうございます。
sora.nyanさんも、ル・クシネさんの焼きたてシュークリームを食べられたのですね。
週3日しか営業してなくて、時間指定なら、通りかかれば絶対食べますよね。
でも、確かに美味しい。
根津神社も行かれた?5月19日だと、つつじは散った後ですね。
(今年は、5月頭にはもう散ってしまうと言っていました。)
sora.nyanの、もう一つのブログ拝見しました。
私が歩いているところと似ていますね。
谷根千は、確かに猫が多いと思います。
猫を飼っている人が羨ましいです。
以前、冬に猫カフェも寄ってみました。個人で猫を飼っているような感じでした。
ねこと一緒に炬燵に入ってのんびりしてきました。^^
sora.nyanさんも、ル・クシネさんの焼きたてシュークリームを食べられたのですね。
週3日しか営業してなくて、時間指定なら、通りかかれば絶対食べますよね。
でも、確かに美味しい。
根津神社も行かれた?5月19日だと、つつじは散った後ですね。
(今年は、5月頭にはもう散ってしまうと言っていました。)
sora.nyanの、もう一つのブログ拝見しました。
私が歩いているところと似ていますね。
谷根千は、確かに猫が多いと思います。
猫を飼っている人が羨ましいです。
以前、冬に猫カフェも寄ってみました。個人で猫を飼っているような感じでした。
ねこと一緒に炬燵に入ってのんびりしてきました。^^