2015.11.25
くさやを焼く
デパ地下をぶらぶら歩いていると、‘くさや’が目につく。
‘くさや’食べたい!
でも家では焼けないだろう。マンションだから。。。><:;
‘くさや’の前を行ったり来たり。
小アジなら、匂いが少ないかな?しかし、大きくて身が厚い方が美味しい筈だ。
結局、両方買う。(小アジは9枚入り、大鯵は6枚入りを1袋づつ。)
家に帰ってから、どうやって焼くか考える。
臭いをを消せれば良いのだが。。。
アルミホイルの上に茶葉を広げ、その上に竹炭を載せ、そしてその上に‘くさや’を載せる。

アルミで全体を包み、ガスレンジで焼く。
(ここまでは、あまり匂いが出ないようだ。)
焼きあがったら、アルミを開いてちょっと焦げ目をつける。
(ここで匂いが増す。止めとけばよかったかな?でも、焦げ目が付いた方が美味しそう。^^)

美味しかったが、やはり部屋中匂いがこもっているので、暫く換気扇を回し続ける。
これで、小アジは焼けた。
多分、ご近所さんにご迷惑をおかけしていないようだが。。。
大アジもこの方法で焼けるだろうか?自信がない。@@
他に良い方法はあるだろうか?
‘くさや’食べたい!
でも家では焼けないだろう。マンションだから。。。><:;
‘くさや’の前を行ったり来たり。
小アジなら、匂いが少ないかな?しかし、大きくて身が厚い方が美味しい筈だ。
結局、両方買う。(小アジは9枚入り、大鯵は6枚入りを1袋づつ。)
家に帰ってから、どうやって焼くか考える。
臭いをを消せれば良いのだが。。。
アルミホイルの上に茶葉を広げ、その上に竹炭を載せ、そしてその上に‘くさや’を載せる。

アルミで全体を包み、ガスレンジで焼く。
(ここまでは、あまり匂いが出ないようだ。)
焼きあがったら、アルミを開いてちょっと焦げ目をつける。
(ここで匂いが増す。止めとけばよかったかな?でも、焦げ目が付いた方が美味しそう。^^)

美味しかったが、やはり部屋中匂いがこもっているので、暫く換気扇を回し続ける。
これで、小アジは焼けた。
多分、ご近所さんにご迷惑をおかけしていないようだが。。。
大アジもこの方法で焼けるだろうか?自信がない。@@
他に良い方法はあるだろうか?

No title
焼酎のお湯割の肴にいただきたいですね。
匂いだけでも飲めるかも(^^;
大アジもぜひ挑戦してみてください。
匂いだけでも飲めるかも(^^;
大アジもぜひ挑戦してみてください。
Re: BB さま
コメントありがとうございます。
‘くさや’は、お酒のあてにはもってこいです。^^
瓶詰も売っていますが、やはり、焼きたての方が断然おいしいですね。
大アジは手強そうで、躊躇しています。@@
‘くさや’は、お酒のあてにはもってこいです。^^
瓶詰も売っていますが、やはり、焼きたての方が断然おいしいですね。
大アジは手強そうで、躊躇しています。@@