2020.08.15
袋物3点
2019.04.16
ちょっと断捨離
ベランダで洗濯物を干していると、(海棠はもうすっかり終わってしまったが)ハナミズキが咲きだした。

あまり面倒を見てやれないのに、偉いものだ。
私も、断捨離でもがんばろうかな。
クローゼットの奥に、全く開けない箱がある。
驚くことに、風呂敷がどっさり。(世逃げよう?)
4~50枚はある。@@
取りあえず、半分ほど捨てる。
そして又、手拭いもどっさり。
こっちは勿論風呂敷の上を行く枚数。
布巾にもなるし~、なんて考えると。。。あ、それがダメなのだ。
一応、箱に入るだけ残し、捨てる。
ハンカチも、包装されたまま出てくる。
(以前、知人に差し上げたり、家の中の便利グッズに使ったり、整理したのだが。。。)
何だかくたびれた。
(買いものの予定はのだが、)デパートでバーゲンをやっているので、出かける。
“断捨離をしているのだから、買わないよ。”と自分自身に言い聞かせ、カキ氷を食べる。@@
天文館むじゃきのストリベリー白熊。^^

「コンデンスミルクの追加出来ますので、言ってください。」と言われたが。。。
こらえて、こらえて。\(◎o◎)/!

あまり面倒を見てやれないのに、偉いものだ。
私も、断捨離でもがんばろうかな。
クローゼットの奥に、全く開けない箱がある。
驚くことに、風呂敷がどっさり。(世逃げよう?)
4~50枚はある。@@
取りあえず、半分ほど捨てる。
そして又、手拭いもどっさり。
こっちは勿論風呂敷の上を行く枚数。
布巾にもなるし~、なんて考えると。。。あ、それがダメなのだ。
一応、箱に入るだけ残し、捨てる。
ハンカチも、包装されたまま出てくる。
(以前、知人に差し上げたり、家の中の便利グッズに使ったり、整理したのだが。。。)
何だかくたびれた。
(買いものの予定はのだが、)デパートでバーゲンをやっているので、出かける。
“断捨離をしているのだから、買わないよ。”と自分自身に言い聞かせ、カキ氷を食べる。@@
天文館むじゃきのストリベリー白熊。^^

「コンデンスミルクの追加出来ますので、言ってください。」と言われたが。。。
こらえて、こらえて。\(◎o◎)/!
2019.01.28
よみがえった絵
2018.07.26
古い預金証書
今日はかなり涼しい。
ゆっくり起きて、朝食を作る。
素麺を(いなり寿司の)お揚げさんの中に入れて、素麺いなりだ。

自分としても初めて作るのだが、(お揚げさんが甘辛くて)美味しい。^^
終活の一つ、昔作った「記念の定期預金証書」を、解約しようと思う。
記念で作っったので金額は少額だが、放っておくのも勿体ないし死後はシンプルにして置かなければ。。。
自動更新になっていて証書(ピラッと一枚の紙)は引き出しの奥に入れたまま。
ピラ証書を持って、銀行へ行く。
手続きをするべく窓口で話すと、何と、印鑑が違うと言われる。
(あ~、かなり古いものだから、印鑑がどれだか。。。)
行員が、親切に印影を見せてくれる。
「これですが、お家にありますか?」「お急ぎでなければ、印鑑を変更することも出来ます。」と言ってくれる。
やっぱり、古いものって見直しておかなければダメのようだ。
ゆっくり起きて、朝食を作る。
素麺を(いなり寿司の)お揚げさんの中に入れて、素麺いなりだ。

自分としても初めて作るのだが、(お揚げさんが甘辛くて)美味しい。^^
終活の一つ、昔作った「記念の定期預金証書」を、解約しようと思う。
記念で作っったので金額は少額だが、放っておくのも勿体ないし死後はシンプルにして置かなければ。。。
自動更新になっていて証書(ピラッと一枚の紙)は引き出しの奥に入れたまま。
ピラ証書を持って、銀行へ行く。
手続きをするべく窓口で話すと、何と、印鑑が違うと言われる。
(あ~、かなり古いものだから、印鑑がどれだか。。。)
行員が、親切に印影を見せてくれる。
「これですが、お家にありますか?」「お急ぎでなければ、印鑑を変更することも出来ます。」と言ってくれる。
やっぱり、古いものって見直しておかなければダメのようだ。
2016.09.29
粗大ゴミ
終活は、よぼよぼになってからするのではだめだ。
最近めっきり体力の衰えを感じるから、スピードを速めて行わねばならない。
もし、老人ホームへ行こうとするなら(昨今、有料老人もホームなかなか入れないそうだが)、持って行けないものを処分しなければならない。
そんなことを思いながら、昨日、座卓を捨てた。(マンションの粗大ゴミ集積所に持って行った。)
今日、PCで収集の申し込みをして、粗大ゴミ券を(買い)貼りに行った。
なんと、座卓がない。
多分、必要とした人が、持って行ったのだろう。
使ってもらえるならば、(ゴミになるより)その方が良いわけだが。
‘粗大ごみ券’は。。。。また他のゴミを捨てる時に使えばいいか。
最近めっきり体力の衰えを感じるから、スピードを速めて行わねばならない。
もし、老人ホームへ行こうとするなら(昨今、有料老人もホームなかなか入れないそうだが)、持って行けないものを処分しなければならない。
そんなことを思いながら、昨日、座卓を捨てた。(マンションの粗大ゴミ集積所に持って行った。)
今日、PCで収集の申し込みをして、粗大ゴミ券を(買い)貼りに行った。
なんと、座卓がない。
多分、必要とした人が、持って行ったのだろう。
使ってもらえるならば、(ゴミになるより)その方が良いわけだが。
‘粗大ごみ券’は。。。。また他のゴミを捨てる時に使えばいいか。