2020.05.28
生けんぴ
2020.05.11
母の日のケーキ
ベランダのつつじがもう咲き終わりなので、整理する。
花柄を摘んだり、無駄な枝にハサミを入れる。
もう疲れきった植木も、2鉢整理する。
なるべく、鉢を増やすのは止めよう、私も歳をとったので、水遣りも大変だから。
と言いながら、先日メロンの種をまいた。@@ コップに。
まだ2週間ぐらいしか経っていないが、グングン芽が伸びてきた。

勿論、土に植え替えるつもりはないけど、これ以上伸びたらどうすればいいのだろう。
豆苗のように食べる?
そうだ、今日は母の日だ。
コロナ騒ぎで、近くの花やはやってないし、ケーキ屋もやってない。
ぶらぶらと、デパ地下へ出かける。
「花屋さんは営業してないですよね。」
「はい、申し訳ありません。でも、鉢植えのものをあちらのスペースに少し置いてありますけど。。。」
行って見るが、どうも私好みのものではない。
デパ地下と言っても、お菓子屋さんは殆ど営業していない。
なかに1軒、営業しているケーキ屋さんがある。凄い行列だ。
ケーキを買ったとしても、母が食べるわけではないし、、、諦めようかなと思ったが、並ぶ。@@
長~い行列(50人ほど並んでいただろうか?)、40~50分ほどして、いざ順番がまわって来た時には、足が痛くて。。。
ケーキをぶら下げ、やっとこさで家に帰ったとたん寝てしまう。
夜になってケーキを食べる。

でも、一人じゃ大きすぎる。(´;ω;`)ウッ…
花柄を摘んだり、無駄な枝にハサミを入れる。
もう疲れきった植木も、2鉢整理する。
なるべく、鉢を増やすのは止めよう、私も歳をとったので、水遣りも大変だから。
と言いながら、先日メロンの種をまいた。@@ コップに。
まだ2週間ぐらいしか経っていないが、グングン芽が伸びてきた。

勿論、土に植え替えるつもりはないけど、これ以上伸びたらどうすればいいのだろう。
豆苗のように食べる?
そうだ、今日は母の日だ。
コロナ騒ぎで、近くの花やはやってないし、ケーキ屋もやってない。
ぶらぶらと、デパ地下へ出かける。
「花屋さんは営業してないですよね。」
「はい、申し訳ありません。でも、鉢植えのものをあちらのスペースに少し置いてありますけど。。。」
行って見るが、どうも私好みのものではない。
デパ地下と言っても、お菓子屋さんは殆ど営業していない。
なかに1軒、営業しているケーキ屋さんがある。凄い行列だ。
ケーキを買ったとしても、母が食べるわけではないし、、、諦めようかなと思ったが、並ぶ。@@
長~い行列(50人ほど並んでいただろうか?)、40~50分ほどして、いざ順番がまわって来た時には、足が痛くて。。。
ケーキをぶら下げ、やっとこさで家に帰ったとたん寝てしまう。
夜になってケーキを食べる。

でも、一人じゃ大きすぎる。(´;ω;`)ウッ…
2019.04.24
醤油パイ
気が付かなかったが、押入れの襖が汚くなっている。
以前は、襖・障子の類は自分で貼っていたのだが、もう無理だろう。
そうだ、シルバー人材センターに依頼しよう。
「襖の張替をお願いしたいのですが。」
「連休明けになってしまいますが良いですか?」
「はい。」
「襖の手前に荷物などあれば片づけておいてくださいね。」などなど、注意事項を言われる。
そう言えば、天袋の前に(1/3ほど天袋にかかって)エアコンを取り付けてしまったのだが、戸は外せるだろうか?
(手前には外せないが)奥に外せば取り外せるだろう。
念のため、試してみる。
奥の1枚は簡単に取り外せたが。。。
手前の1枚が外せない。戸の左が少々つっかえる。(どの位置に動かしても外せない。)
もしかして、戸が膨張した?戸枠が下がった?
事前に、試してみて良かったが。。。どうしよう。
(業者さんだったら、外してくれるだろうが。。。)
いろいろ道具を持ってきて、無理無理外す。
いや~、“戸を外したい”の一念で、よくやったものだ。
手も痛くなるし、足も(踏み台に乗ったから)ガクガク。
体中が疲れた感じだ。
お昼は、昨日買ってきた“醤油パイ”を5枚食べる。

見た目は、“うなぎパイ”に似ているが、味も食感も全く違う。
5枚も食べたのだが、食レポの表現が出来ない。@@
醤油の味はほんのり、甘さもほんのり、決して甘じょっぱいという感じではない。
舌触りは、パイではない、かと言ってクッキーでもない。
未だ食べ足りないのかな?
TVで、ダイエットの話をしている。
“うなぎパイ”5枚は、多かっただろうか?@@
以前は、襖・障子の類は自分で貼っていたのだが、もう無理だろう。
そうだ、シルバー人材センターに依頼しよう。
「襖の張替をお願いしたいのですが。」
「連休明けになってしまいますが良いですか?」
「はい。」
「襖の手前に荷物などあれば片づけておいてくださいね。」などなど、注意事項を言われる。
そう言えば、天袋の前に(1/3ほど天袋にかかって)エアコンを取り付けてしまったのだが、戸は外せるだろうか?
(手前には外せないが)奥に外せば取り外せるだろう。
念のため、試してみる。
奥の1枚は簡単に取り外せたが。。。
手前の1枚が外せない。戸の左が少々つっかえる。(どの位置に動かしても外せない。)
もしかして、戸が膨張した?戸枠が下がった?
事前に、試してみて良かったが。。。どうしよう。
(業者さんだったら、外してくれるだろうが。。。)
いろいろ道具を持ってきて、無理無理外す。
いや~、“戸を外したい”の一念で、よくやったものだ。
手も痛くなるし、足も(踏み台に乗ったから)ガクガク。
体中が疲れた感じだ。
お昼は、昨日買ってきた“醤油パイ”を5枚食べる。

見た目は、“うなぎパイ”に似ているが、味も食感も全く違う。
5枚も食べたのだが、食レポの表現が出来ない。@@
醤油の味はほんのり、甘さもほんのり、決して甘じょっぱいという感じではない。
舌触りは、パイではない、かと言ってクッキーでもない。
未だ食べ足りないのかな?
TVで、ダイエットの話をしている。
“うなぎパイ”5枚は、多かっただろうか?@@
2018.11.14
フルーツワッフルで脳の回転を良くしよう
寒くなってきた。
(夏の前に仕舞った)セーター類を出すことにする。
ところが、思い当たるところを探しても見つからない。@@
ボケたかな?
狭い家なのに。。。あっちを探しても、こっちを探しても、ない。ない。ない。
もしかして、衣類の断捨離をしていた時に間違えて捨ててしまったのだろうか?
きっと、「こんなところに」と思うようなところにあるのかも知れないが。。。
取りあえず、脳の回転をよくするために、甘いものを食べに出かけよう。@@
ケニーズカフェで、フルーツワッフルを食べる。

ワッフルも美味しいが、ソフトクリームが美味しい。^^
脳の回転が良くなったのか、あと2か所、探すところを思いつく。
今日は疲れたから、明日探そう。
(明日まで覚えているかな?@@)
(夏の前に仕舞った)セーター類を出すことにする。
ところが、思い当たるところを探しても見つからない。@@
ボケたかな?
狭い家なのに。。。あっちを探しても、こっちを探しても、ない。ない。ない。
もしかして、衣類の断捨離をしていた時に間違えて捨ててしまったのだろうか?
きっと、「こんなところに」と思うようなところにあるのかも知れないが。。。
取りあえず、脳の回転をよくするために、甘いものを食べに出かけよう。@@
ケニーズカフェで、フルーツワッフルを食べる。

ワッフルも美味しいが、ソフトクリームが美味しい。^^
脳の回転が良くなったのか、あと2か所、探すところを思いつく。
今日は疲れたから、明日探そう。
(明日まで覚えているかな?@@)
2018.08.19
台湾ファエ
今月16~23日まで、池袋の東武デパートで“台湾フェアー”が開催されている。
と聞けば、行かなければ。@@
出店数はそんなにないのだけど、あれも食べたい、これも食べたい。。。
取りあえず、高円寺の[新カステラ]を買うべく、行列に並ぶ。
(このカステラ、台湾・淡水地方のご当地ジャンボスイーツ「淡水カステラ」風の菓子だ。)

1人1個限定で、凄い行列。
実演販売なので、オーブンもやってきて焼いている。
カットする人は目分量で切っている。すご技!

作っているところを見ながら。。。30分以上並び、手に入れたのがこれ。

中のカステラはこうだ。

でかい。でも賞味期限が21日までだから食べきれる。^^
カステラを手にして、表参道の[ICE MONSTER]の行列に並ぶ。
(台湾の人気No.1の新食感かき氷だ。「“世界のベストスウィーツTOP10”に選ばれた世界一のカキ氷」と書いてある。)

メニューの、桃、マンゴー、苺の3種類ある。
行列に並んでいた後ろの婦人が、食べたことがあると言うので、お薦めを聞いてみた。
「やはりマンゴーですよ。」というので、マンゴーを買う。

でっか~い!
2人で1個でも食べきれるかな?という大きさ。(でも、1人で完食したけど。@@)
ここの氷は、氷自体が果物を凍らせて作ってあるようで、シャーベットを食べている感じだ。

ガラス越しに作業行程を覗くと、専用の機械で、大きな氷の塊を削っている。
イーファンフルーツ、豆花コンポ、美人タピオカ。。。未だ未だ食べたいものはあるのだけれど、足ががくがく。
これ以上並ぶのは無理なので、サッサと家に帰る。
23日まで開催されているから、又行くかな?@@
と聞けば、行かなければ。@@
出店数はそんなにないのだけど、あれも食べたい、これも食べたい。。。
取りあえず、高円寺の[新カステラ]を買うべく、行列に並ぶ。
(このカステラ、台湾・淡水地方のご当地ジャンボスイーツ「淡水カステラ」風の菓子だ。)

1人1個限定で、凄い行列。
実演販売なので、オーブンもやってきて焼いている。
カットする人は目分量で切っている。すご技!

作っているところを見ながら。。。30分以上並び、手に入れたのがこれ。

中のカステラはこうだ。

でかい。でも賞味期限が21日までだから食べきれる。^^
カステラを手にして、表参道の[ICE MONSTER]の行列に並ぶ。
(台湾の人気No.1の新食感かき氷だ。「“世界のベストスウィーツTOP10”に選ばれた世界一のカキ氷」と書いてある。)

メニューの、桃、マンゴー、苺の3種類ある。
行列に並んでいた後ろの婦人が、食べたことがあると言うので、お薦めを聞いてみた。
「やはりマンゴーですよ。」というので、マンゴーを買う。

でっか~い!
2人で1個でも食べきれるかな?という大きさ。(でも、1人で完食したけど。@@)
ここの氷は、氷自体が果物を凍らせて作ってあるようで、シャーベットを食べている感じだ。

ガラス越しに作業行程を覗くと、専用の機械で、大きな氷の塊を削っている。
イーファンフルーツ、豆花コンポ、美人タピオカ。。。未だ未だ食べたいものはあるのだけれど、足ががくがく。
これ以上並ぶのは無理なので、サッサと家に帰る。
23日まで開催されているから、又行くかな?@@