2015.12.09
リンゴ味のバナナ
天気予報が‘明日は曇りで、金曜日は雨’と言っている。
じゃ、今日は散歩に行かなければ。。。
プラプラとデパ地下へ行く。
少し前に比べると、大根やキャベツなど野菜類がかなり安くなっている。
(しかし、いくら安くなったからと言っても、重たくて持てないから買わない。)
果物類は価格が変わっていない。
(最近、グラノラに入れて食べている)バナナを買うことにする。
いつも買うバナナの隣に、ちょっと見慣れないバナナが置いてある。

名前は‘バナップル’、アップル風味と書いてある。
面白そうなので、買ってみる。
(家に帰って食べてみると、なるほどリンゴの味がする。脳がこんがらがる。@@)
そして、稲荷ずし用の揚げを買う。
これも、いつもの味のものではなく‘黒いなり’用に黒糖で味付けしたものを買う。
夕飯は、‘黒いなり’を10個作る。
勿論、10個は多いのだけれど、揚げが10個分用あったから。
3個を仏壇にあげ、私も3個食べる。

黒糖で煮てあるから、甘ったるいかな?と思ったが、結構さっぱりして美味しい。
美味しいのだが、ちょっと作りすぎだろう。@@
じゃ、今日は散歩に行かなければ。。。
プラプラとデパ地下へ行く。
少し前に比べると、大根やキャベツなど野菜類がかなり安くなっている。
(しかし、いくら安くなったからと言っても、重たくて持てないから買わない。)
果物類は価格が変わっていない。
(最近、グラノラに入れて食べている)バナナを買うことにする。
いつも買うバナナの隣に、ちょっと見慣れないバナナが置いてある。

名前は‘バナップル’、アップル風味と書いてある。
面白そうなので、買ってみる。
(家に帰って食べてみると、なるほどリンゴの味がする。脳がこんがらがる。@@)
そして、稲荷ずし用の揚げを買う。
これも、いつもの味のものではなく‘黒いなり’用に黒糖で味付けしたものを買う。
夕飯は、‘黒いなり’を10個作る。
勿論、10個は多いのだけれど、揚げが10個分用あったから。
3個を仏壇にあげ、私も3個食べる。

黒糖で煮てあるから、甘ったるいかな?と思ったが、結構さっぱりして美味しい。
美味しいのだが、ちょっと作りすぎだろう。@@
2014.11.01
‘りんごダイエット’って、甘~いリンゴでもいいの?
2014.06.30
黄色いさくらんぼ
2014.06.27
大きなさくらんぼ
今日は母の命日なので、お墓参りに行くことにする。
お昼過ぎに雨が降るというので、お昼までに帰るように朝早く出かける。
ここのところ、体がやけにだるいのだが、(‘お墓参りに行く’という)目的があると、体が軽いようだ。
帰り道、八百屋の店先でいろいろな種類のさくらんぼが売っているのが目に入る。
どれを買おうかと物色していると、
「少しでもいいから、美味しいものが良いよ。」と、母が言っているような気がする。
「これ、随分大きいですね。甘いですか?」
「ええ、実も厚いし、美味しいよ。」
お店の人も薦めるので、量は少ないが買う。
家に帰ってお皿に載せると、たったこれだけ(私が先に2個食べた)だが、確かに食べでがあって美味しい。

(500円玉より大きい。)
ところで、名前を聞いたのだが忘れてしまった。
国産とのことだが、佐藤錦ではない。(佐藤錦より大きい。)
お昼過ぎに雨が降るというので、お昼までに帰るように朝早く出かける。
ここのところ、体がやけにだるいのだが、(‘お墓参りに行く’という)目的があると、体が軽いようだ。
帰り道、八百屋の店先でいろいろな種類のさくらんぼが売っているのが目に入る。
どれを買おうかと物色していると、
「少しでもいいから、美味しいものが良いよ。」と、母が言っているような気がする。
「これ、随分大きいですね。甘いですか?」
「ええ、実も厚いし、美味しいよ。」
お店の人も薦めるので、量は少ないが買う。
家に帰ってお皿に載せると、たったこれだけ(私が先に2個食べた)だが、確かに食べでがあって美味しい。

(500円玉より大きい。)
ところで、名前を聞いたのだが忘れてしまった。
国産とのことだが、佐藤錦ではない。(佐藤錦より大きい。)