2015.03.29
天袋の整理
東京では、桜が満開になったとのことだ。
我が家のベランダの海棠は、もう1~2日で満開になりそうだ。

今日は、暑くもなし寒くもなし良い気候だ。
昨日、TVで断捨離の話をしていた。
片付けは、気力・体力のあるうちにやらないとダメだと言っていた。
そうだ、今日は(体調も良いようだし)天袋の中を片付けよう。
先日、お雛様を天袋に仕舞おうとしたが、持ち上げられなくて仕舞うことが出来なかった。
仕舞う場所を、手の届くところに変更した。
(もう自分では天袋への出し入れが出来なくなったのだ。今後出来るようになることはない。)
幸い、天袋に残っていたものは、小さいものばかりだったので、下すことは出来た。
母の手帳が出て来た。
日程表には、通院の予定が沢山書かれている。(未だ、私が通院に同行する前のことだ。)
いろいろな病気で、あちこちの病院へ一人で通っていたのだ。
手書きのアルファベットのメモが出て来た。

英語なんて、教わったことがなかったから、自分で勉強しようとしたのだろう。
そう言えば、母と海外旅行した時に、母がホテルの名前を読んでいたのを思い出す。
「エイチでしょ、オーでしょ、テイでしょ、イーでしょ。。。。。」
「わ、凄い。英語読めるんじゃない。」
「へへへ。^^」
思い出の品は、いろいろ出てくる。
踏み台を使たからだろう、暫くすると、足ががくがくしてしまう。
今日は、散歩どころか外に出るのも無理のようだ。
お蕎麦が食べたくても食べに行けないので、インスタントの‘どん兵衛鴨だし蕎麦’を食べる。
これ、結構美味しい。
以前食べて美味しくなかった‘XXX蕎麦屋’のお蕎麦より、断然おいしい。@@
我が家のベランダの海棠は、もう1~2日で満開になりそうだ。

今日は、暑くもなし寒くもなし良い気候だ。
昨日、TVで断捨離の話をしていた。
片付けは、気力・体力のあるうちにやらないとダメだと言っていた。
そうだ、今日は(体調も良いようだし)天袋の中を片付けよう。
先日、お雛様を天袋に仕舞おうとしたが、持ち上げられなくて仕舞うことが出来なかった。
仕舞う場所を、手の届くところに変更した。
(もう自分では天袋への出し入れが出来なくなったのだ。今後出来るようになることはない。)
幸い、天袋に残っていたものは、小さいものばかりだったので、下すことは出来た。
母の手帳が出て来た。
日程表には、通院の予定が沢山書かれている。(未だ、私が通院に同行する前のことだ。)
いろいろな病気で、あちこちの病院へ一人で通っていたのだ。
手書きのアルファベットのメモが出て来た。

英語なんて、教わったことがなかったから、自分で勉強しようとしたのだろう。
そう言えば、母と海外旅行した時に、母がホテルの名前を読んでいたのを思い出す。
「エイチでしょ、オーでしょ、テイでしょ、イーでしょ。。。。。」
「わ、凄い。英語読めるんじゃない。」
「へへへ。^^」
思い出の品は、いろいろ出てくる。
踏み台を使たからだろう、暫くすると、足ががくがくしてしまう。
今日は、散歩どころか外に出るのも無理のようだ。
お蕎麦が食べたくても食べに行けないので、インスタントの‘どん兵衛鴨だし蕎麦’を食べる。
これ、結構美味しい。
以前食べて美味しくなかった‘XXX蕎麦屋’のお蕎麦より、断然おいしい。@@