2015.07.31
夏バテ回復に餃子とラーメン
昨日も、今日も体調があまり良くない。
頭がぼ~としていて、軽いめまいもある。
水を沢山飲むせいか、顔や足の浮腫みが酷い。
熱中症ではなく夏バテだろうか?
もしかして、抗リウマチ薬が影響しているのかも知れない。
今朝は、意識的に抗リウマチ薬を飲むのを忘れてみる。
昼食は、体力をつけるため‘餃子’を食べようと思い、家の近くの餃子屋へ行く。
開店10分前に行くが、暑い外(お店の前に日陰はない)に行列が出来ている。
これじゃダメだ。
諦めて家に戻ってくるが、家で作る気はしないし、餃子が食べたい。
別のお店に行く。
初めて行く‘由○’と言うお店に入って、‘餃子’と‘ラーメン’を注文する。

餃子は、わざわざ‘ニンニク入り’と書いてある。もってこいだ。
ラーメンは、‘「旨辛」からか麺’で、いかにも辛そうだ。
餃子には、柚子胡椒と辣油をたっぷりつける。
ラーメンには、(テーブルに置いてあった)紅生姜ものせて食べたのだが、あまり辛いと感じなかった。
味覚もおかしくなったかな?
家に帰って、夕方まで寝てしまう。
手が痛くて目が覚める。
寝方が悪かったのだろう、手が体の下敷きになっていた。
手の骨は大丈夫だろうか?
頭がぼ~としていて、軽いめまいもある。
水を沢山飲むせいか、顔や足の浮腫みが酷い。
熱中症ではなく夏バテだろうか?
もしかして、抗リウマチ薬が影響しているのかも知れない。
今朝は、意識的に抗リウマチ薬を飲むのを忘れてみる。
昼食は、体力をつけるため‘餃子’を食べようと思い、家の近くの餃子屋へ行く。
開店10分前に行くが、暑い外(お店の前に日陰はない)に行列が出来ている。
これじゃダメだ。
諦めて家に戻ってくるが、家で作る気はしないし、餃子が食べたい。
別のお店に行く。
初めて行く‘由○’と言うお店に入って、‘餃子’と‘ラーメン’を注文する。

餃子は、わざわざ‘ニンニク入り’と書いてある。もってこいだ。
ラーメンは、‘「旨辛」からか麺’で、いかにも辛そうだ。
餃子には、柚子胡椒と辣油をたっぷりつける。
ラーメンには、(テーブルに置いてあった)紅生姜ものせて食べたのだが、あまり辛いと感じなかった。
味覚もおかしくなったかな?
家に帰って、夕方まで寝てしまう。
手が痛くて目が覚める。
寝方が悪かったのだろう、手が体の下敷きになっていた。
手の骨は大丈夫だろうか?
2015.07.29
熱中症?
朝4時、‘重いものを抱えている夢を見ていて’目が覚める。
上半身の関節が痛い。
昨日は体調が悪くて、一日中寝ていた。(上半身の関節が痛いのは、そのせいだろう。)
冷房の中に居たのに、熱中症のような症状で目眩がしていた。
(高齢者の熱中症は、その日ばかりでなく、2~3日経ってから症状が出る場合があると言うから、それだろう。)
勿論食欲もないから、水をがぶがぶ飲み、(塩分を採るため)糠漬けをボリボリ食べる。
今朝は、頭がぼ~としているものの、目眩は治ったようだ。
窓を開けると、朝日が綺麗だ。

何もしないでゴロゴロしていると、ヘルパーさんが来る。
洗濯物を干して、お掃除をしてくれる。
そして、冷蔵庫にある野菜で、お料理をしていってくれる。

飽きないように、味付けも2種類にしてくれる。
味噌味と、塩コショウ味、どちらも美味しい。
お野菜いっぱいで、元気が出そうだ。
上半身の関節が痛い。
昨日は体調が悪くて、一日中寝ていた。(上半身の関節が痛いのは、そのせいだろう。)
冷房の中に居たのに、熱中症のような症状で目眩がしていた。
(高齢者の熱中症は、その日ばかりでなく、2~3日経ってから症状が出る場合があると言うから、それだろう。)
勿論食欲もないから、水をがぶがぶ飲み、(塩分を採るため)糠漬けをボリボリ食べる。
今朝は、頭がぼ~としているものの、目眩は治ったようだ。
窓を開けると、朝日が綺麗だ。

何もしないでゴロゴロしていると、ヘルパーさんが来る。
洗濯物を干して、お掃除をしてくれる。
そして、冷蔵庫にある野菜で、お料理をしていってくれる。

飽きないように、味付けも2種類にしてくれる。
味噌味と、塩コショウ味、どちらも美味しい。
お野菜いっぱいで、元気が出そうだ。
2015.07.27
ワンタン麺で足の痛さが消えた
朝6時だと言うのに、もう暑い。
部屋の温度計を見ると、既に32度だ。
涼しいうちに、お墓参りに出かけようと思っていたのだが。。。夜通し涼しくはなかったのだ。
朝食を食べないで、家を出る。
乗り物の中は涼しい(と言うか寒い)ので、カーディガンを持って行く。
案の定、バスの中がとても寒くて、足がビリビリと痛くなって来る。
カーデガンを膝にかける。
カーディガンを膝にかけていたのを忘れて、バスを降りてしまう。
多分、立ち上がった際、床に落ちてしまったのだろう。
(終活目的で処分したわけではないのに。。。残念。)
お寺の近くの花屋さんで、お墓に供えるお花を買おうとしたのだが、お花屋さんが開いていない。
(以前、定休日を聞いた時に、年中無休だと言っていたから。。。まだ時間が早いのだろう。)
隣りの喫茶店に入り、モーニングを食べる。
チラチラお花屋さんを見ていると、お店が開いたので喫茶店を出てお花を買う。
お墓に花を供える。
この花は、どれぐらいもつだろう。この暑さでは、1日も持たないのではないだろうか?
お墓参りを終えて、又喫茶店に入る。
暑いから、こまめに水分補給をしなければ。^^
家の近くまで帰って来ると、お昼を過ぎている。
乗り物に乗ってきたから、体が冷え切っている。
足は痛いし、腕も肩も痛い。
昼食は、温かいものを食べよう。
広州市場と言うお店で、ワンタン麺を食べる。

凄い量だ。これでも、麺を少なめにしてもらったのだが。。。
ここのお店、ワンタンがとても美味しい。
汗をかきかき、食べる。(やはり多すぎたので、麺は残してしまった。)
体があたたまったからだろう、足の痛みが消えた。
部屋の温度計を見ると、既に32度だ。
涼しいうちに、お墓参りに出かけようと思っていたのだが。。。夜通し涼しくはなかったのだ。
朝食を食べないで、家を出る。
乗り物の中は涼しい(と言うか寒い)ので、カーディガンを持って行く。
案の定、バスの中がとても寒くて、足がビリビリと痛くなって来る。
カーデガンを膝にかける。
カーディガンを膝にかけていたのを忘れて、バスを降りてしまう。
多分、立ち上がった際、床に落ちてしまったのだろう。
(終活目的で処分したわけではないのに。。。残念。)
お寺の近くの花屋さんで、お墓に供えるお花を買おうとしたのだが、お花屋さんが開いていない。
(以前、定休日を聞いた時に、年中無休だと言っていたから。。。まだ時間が早いのだろう。)
隣りの喫茶店に入り、モーニングを食べる。
チラチラお花屋さんを見ていると、お店が開いたので喫茶店を出てお花を買う。
お墓に花を供える。
この花は、どれぐらいもつだろう。この暑さでは、1日も持たないのではないだろうか?
お墓参りを終えて、又喫茶店に入る。
暑いから、こまめに水分補給をしなければ。^^
家の近くまで帰って来ると、お昼を過ぎている。
乗り物に乗ってきたから、体が冷え切っている。
足は痛いし、腕も肩も痛い。
昼食は、温かいものを食べよう。
広州市場と言うお店で、ワンタン麺を食べる。

凄い量だ。これでも、麺を少なめにしてもらったのだが。。。
ここのお店、ワンタンがとても美味しい。
汗をかきかき、食べる。(やはり多すぎたので、麺は残してしまった。)
体があたたまったからだろう、足の痛みが消えた。
2015.07.26
牛カツ
暑い!
外に出れば、‘焼き豚’か‘茹で豚’になりそうだ。@@
でも、狭い家の中で冷房を入れていると、足が痛い。
ちょこちょことお風呂に入って温まる。
あまりにも暑いから、昼食は、カキ氷にしよう。@@
友人が教えてくれた、西武デパート内の‘京いちはし’のカキ氷を食べに行く。
同じことを考える人が多いのか?ずら~と並んでいる。
デパートの中は涼しいし、椅子もあるから待つことにする。
あと3人と言うところまで来た時、「カキ氷は終わりました」と店員が出て来て言う。><:;
他のメニューも沢山あるのだが、カキ氷がないのなら。。。別のお店に行こう。
では、と思いついたのがトンカツ。
(何で?突然、カキ氷がトンカツになるの?自分でも不思議だ。^^)
以前から気になっていた、‘いろは’と言うお店で‘牛カツ’を食べることにする。
いつも並んでいて、未だ入ってことがないのだが、今日は、5人ほどしか並んでいない。
並んでいる間に注文を聞きに来る。
‘ジャンボ牛カツ・麦飯セット’(期間限定・数量限定)を注文する。
(又、限定品を頼んでしまった。^^)

「カツはレアーになっていますので、そのまま召しあがっても良いですが、七輪の上で焼いてお召し上がりください。」
牛肉に、ごく細かいパン粉が付いている。
‘そのまま召し上がっても良い。。。’と言っていたが、このまま食べる気にはなれない。
発想は面白いが、ちょっと期待外れだ。
これなら、油でちゃんと揚げた方が美味しいのではないだろうか?
とは言うものの、残さず全部食べる。@@
ここの牛カツよりは、‘梵’の牛カツサンドの方が好きだ。
外に出れば、‘焼き豚’か‘茹で豚’になりそうだ。@@
でも、狭い家の中で冷房を入れていると、足が痛い。
ちょこちょことお風呂に入って温まる。
あまりにも暑いから、昼食は、カキ氷にしよう。@@
友人が教えてくれた、西武デパート内の‘京いちはし’のカキ氷を食べに行く。
同じことを考える人が多いのか?ずら~と並んでいる。
デパートの中は涼しいし、椅子もあるから待つことにする。
あと3人と言うところまで来た時、「カキ氷は終わりました」と店員が出て来て言う。><:;
他のメニューも沢山あるのだが、カキ氷がないのなら。。。別のお店に行こう。
では、と思いついたのがトンカツ。
(何で?突然、カキ氷がトンカツになるの?自分でも不思議だ。^^)
以前から気になっていた、‘いろは’と言うお店で‘牛カツ’を食べることにする。
いつも並んでいて、未だ入ってことがないのだが、今日は、5人ほどしか並んでいない。
並んでいる間に注文を聞きに来る。
‘ジャンボ牛カツ・麦飯セット’(期間限定・数量限定)を注文する。
(又、限定品を頼んでしまった。^^)

「カツはレアーになっていますので、そのまま召しあがっても良いですが、七輪の上で焼いてお召し上がりください。」
牛肉に、ごく細かいパン粉が付いている。
‘そのまま召し上がっても良い。。。’と言っていたが、このまま食べる気にはなれない。
発想は面白いが、ちょっと期待外れだ。
これなら、油でちゃんと揚げた方が美味しいのではないだろうか?
とは言うものの、残さず全部食べる。@@
ここの牛カツよりは、‘梵’の牛カツサンドの方が好きだ。
2015.07.25
花火が見える
今日は我が家で、ソーメンパーティーだ。
友人が5名、いろいろなもの(おかずなど)を持参してやって来た。
準備も、すべて友人たちがしてくれる。
(私は、胡坐をかいて?待っているだけ。^^)
美味しい食べ物と、楽しいおしゃべり。。。写真を撮るのを忘れた。@@
午後7時近く、友人が帰ってしまうと家の中は静かになり寂しくなる。
すると、‘ド~ン、ドドド~ン’という音が聞こえてくる。
どうしたのかな?とベランダの戸を開けると、遠くに花火が見える。

そうだ、今日は隅田川の花火大会の日だ。
母が元気なころ、ここからあの隅田川の花火を見ていたことを思い出す。
その時は、あのビルはなかったから、もっとよく(第一会場も、第二会場も)見えたのに。。。
花火の様子を放映するためだろう、ヘリコプターが飛んでいる。
しかし、あれ?ヘリコプターにしてはおかしな光が飛んでいる。
まさか、UFO.@@
だんだん近くなってきたのをよく見ると、な~んだ、飛行船だ。

ちょっと、UFOを期待したのだが。^^
友人が5名、いろいろなもの(おかずなど)を持参してやって来た。
準備も、すべて友人たちがしてくれる。
(私は、胡坐をかいて?待っているだけ。^^)
美味しい食べ物と、楽しいおしゃべり。。。写真を撮るのを忘れた。@@
午後7時近く、友人が帰ってしまうと家の中は静かになり寂しくなる。
すると、‘ド~ン、ドドド~ン’という音が聞こえてくる。
どうしたのかな?とベランダの戸を開けると、遠くに花火が見える。

そうだ、今日は隅田川の花火大会の日だ。
母が元気なころ、ここからあの隅田川の花火を見ていたことを思い出す。
その時は、あのビルはなかったから、もっとよく(第一会場も、第二会場も)見えたのに。。。
花火の様子を放映するためだろう、ヘリコプターが飛んでいる。
しかし、あれ?ヘリコプターにしてはおかしな光が飛んでいる。
まさか、UFO.@@
だんだん近くなってきたのをよく見ると、な~んだ、飛行船だ。

ちょっと、UFOを期待したのだが。^^
2015.07.24
フルーツ炭酸
朝起きてすぐ、昨日のキノコを見てみると。。。萎れていた。

ただ、小さな団体さんだけは、まだ元気だ。

このキノコ、‘キコガサタケ’と言うようだ。
今の時期、雨の後に芝生によく生えるようで、日に当たると直ぐ枯れるという。
昨日(TVで見たので)フルーツ炭酸を作ってみた。
(作ると言っても、フルーツを炭酸に漬けこんで一晩おくだけ。)
シュワッとした新感覚のフルーツが作れると言う。
ジップロックに果物(取りあえず、リンゴと桃でチャレンジ)を入れて、一晩冷蔵庫に入れておいた。

今朝取り出して、切って食べてみる。

確かに、炭酸のシュワッとした感じがあって面白い。
美味しいか?と聞かれれば、美味しいフルーツだったら(勿体ないから)、そのまま食べた方が良いかも。^^
でも、炭酸にはいろいろ効果があるそうだ。
炭酸水に含まれる二酸化炭素は、体内に吸収されると血行がよくなると言う。。
又、炭酸水につかれば血行促進効果で壊疽(えそ)や傷が治るだけでなく、疲労回復や痛みの軽減などにも効果があるという。
そして、飲んだ場合は、便秘や熱中症などの予防、食欲増進などの効果が期待できるそうだ。

ただ、小さな団体さんだけは、まだ元気だ。

このキノコ、‘キコガサタケ’と言うようだ。
今の時期、雨の後に芝生によく生えるようで、日に当たると直ぐ枯れるという。
昨日(TVで見たので)フルーツ炭酸を作ってみた。
(作ると言っても、フルーツを炭酸に漬けこんで一晩おくだけ。)
シュワッとした新感覚のフルーツが作れると言う。
ジップロックに果物(取りあえず、リンゴと桃でチャレンジ)を入れて、一晩冷蔵庫に入れておいた。

今朝取り出して、切って食べてみる。

確かに、炭酸のシュワッとした感じがあって面白い。
美味しいか?と聞かれれば、美味しいフルーツだったら(勿体ないから)、そのまま食べた方が良いかも。^^
でも、炭酸にはいろいろ効果があるそうだ。
炭酸水に含まれる二酸化炭素は、体内に吸収されると血行がよくなると言う。。
又、炭酸水につかれば血行促進効果で壊疽(えそ)や傷が治るだけでなく、疲労回復や痛みの軽減などにも効果があるという。
そして、飲んだ場合は、便秘や熱中症などの予防、食欲増進などの効果が期待できるそうだ。
2015.07.23
植木鉢にキノコが生えた
綺麗に咲いていた紫陽花は、今はもうすっかり散ってしまった。
咲き終わった花のもとを切っておいたら、芽が出始めている。
来年は、もっと沢山の花が咲くだろう。
植木鉢を一回り大きくしたいと思い、通販で植木鉢と土を買っておいたのだが、重くて。。。
植え替えるなら、今月中なのだが。
今日友人が、植え替えに来てくれた。
暑さの中、ベランダでテキパキと植え替えてくれた。
夕方になって、ベランダの植木に水を遣る。
植え替えた紫陽花には、たっぷりと水を遣る。
あら?海棠の植木鉢にキノコが出ている。(紫陽花を植え替えていた)昼間は気が付かなかったのだが、いつ出たのだろう?

4本と、細かいのが20本ほどだ。
そして、夜になって又見ると、かなり成長している。

あら~。明日の朝はどうなっているのかな?朝食の味噌汁に入れられるのかな?@@
咲き終わった花のもとを切っておいたら、芽が出始めている。
来年は、もっと沢山の花が咲くだろう。
植木鉢を一回り大きくしたいと思い、通販で植木鉢と土を買っておいたのだが、重くて。。。
植え替えるなら、今月中なのだが。
今日友人が、植え替えに来てくれた。
暑さの中、ベランダでテキパキと植え替えてくれた。
夕方になって、ベランダの植木に水を遣る。
植え替えた紫陽花には、たっぷりと水を遣る。
あら?海棠の植木鉢にキノコが出ている。(紫陽花を植え替えていた)昼間は気が付かなかったのだが、いつ出たのだろう?

4本と、細かいのが20本ほどだ。
そして、夜になって又見ると、かなり成長している。

あら~。明日の朝はどうなっているのかな?朝食の味噌汁に入れられるのかな?@@
2015.07.22
チロルの麻雀パイチョコレート
今日も暑い。
朝起きると、体が浮腫んでいる。(太ったのではない。@@)
二重の瞼が、三重にも四重にもなっている。
食欲があまりない。
朝食に、甘いデニッシュを食べ始めるが、半分も食べたくないので、糠漬けを取り出して食べる。
西瓜の皮と、ミョウガだ。

西瓜の皮は、昔に比べて白いところが少なくなってしまった(品質改良?)が、私は好きなので美味しい。
お茶をがぶがぶ飲みながら、糠漬けを食べる。
(水分の摂りすぎで、浮腫んでいるのだろうか?)
同じマンションに住む85歳の女性から電話が来る。
「(同じマンションに住む)〷さんが亡くなったようですよ。私も、入院するのですが。。。何かあったらよろしくお願いします。」
お年寄りは、この暑さについていけない人が多いのだ。
‘お昼も食べたくない~、熱中症になっちゃったのかな?’と思っていると、チョコレートを戴く。
何と、欲しいと思って探したが、手に入らなかったチョコレートだ。
チロルの麻雀チョコ。

急に元気になる。^^
“九萬を積もってきたら、何を捨てる?^^”
朝起きると、体が浮腫んでいる。(太ったのではない。@@)
二重の瞼が、三重にも四重にもなっている。
食欲があまりない。
朝食に、甘いデニッシュを食べ始めるが、半分も食べたくないので、糠漬けを取り出して食べる。
西瓜の皮と、ミョウガだ。

西瓜の皮は、昔に比べて白いところが少なくなってしまった(品質改良?)が、私は好きなので美味しい。
お茶をがぶがぶ飲みながら、糠漬けを食べる。
(水分の摂りすぎで、浮腫んでいるのだろうか?)
同じマンションに住む85歳の女性から電話が来る。
「(同じマンションに住む)〷さんが亡くなったようですよ。私も、入院するのですが。。。何かあったらよろしくお願いします。」
お年寄りは、この暑さについていけない人が多いのだ。
‘お昼も食べたくない~、熱中症になっちゃったのかな?’と思っていると、チョコレートを戴く。
何と、欲しいと思って探したが、手に入らなかったチョコレートだ。
チロルの麻雀チョコ。

急に元気になる。^^
“九萬を積もってきたら、何を捨てる?^^”
2015.07.21
梅園の焼きそば
ここのところ、区役所から、いろいろな書類が送られて来た。
内容によっては、書類を揃えて送らなければいけないものがある。
更に、‘疑問に思うもの’もあるので、区役所に聞きに行く。
区役所は、広くて、ゆったりとしていて、涼しい。
(これなら、職員の人は、いい仕事が出来るだろう。@@)
①健康保険課(健康保険の負担額について)
②介護保険課(介護保険の自己負担額上限値について)
③税務課(都民税・区民税通知書について)
の3か所に行く。
簡単に言えば、①②は値上げのことだ。
概していえることは、(職員の説明を聞けばわかるが)送られてきた説明書では分かりにくい。(最も、私は歳だから。。。)
(一人暮らしの老人も多くなるのだから、もっと分かりやすく書いて欲しい。いや、分かりやすく書くべきだ。)
特に、分かりにくいと思った書類は、③の書類だ。
今まで、民税・区民税は引落しになっていたのに、振り込み用紙が入っていたので。。。どうして?と聞いてみた。
(税務署の都合で、)今回は引落しが出来ないと言う。
説明を受けて、職員に聞いてみた。
「今ご説明戴いたことは、この書類のどこに書かれていますか?」
「あ~、書かれていませんね。。。」
お昼になってしまったので、区役所内で食事をする。
梅園という中華屋に入って、(このお店の名物だと言う焼きそばの)サービスランチを頼む。

区役所の職員も、沢山(と言うより、職員が多いようだ)入っている。
お店の店員が言う。
「平日は混んでいるのですが、区役所が休みだと暇で。。。」
内容によっては、書類を揃えて送らなければいけないものがある。
更に、‘疑問に思うもの’もあるので、区役所に聞きに行く。
区役所は、広くて、ゆったりとしていて、涼しい。
(これなら、職員の人は、いい仕事が出来るだろう。@@)
①健康保険課(健康保険の負担額について)
②介護保険課(介護保険の自己負担額上限値について)
③税務課(都民税・区民税通知書について)
の3か所に行く。
簡単に言えば、①②は値上げのことだ。
概していえることは、(職員の説明を聞けばわかるが)送られてきた説明書では分かりにくい。(最も、私は歳だから。。。)
(一人暮らしの老人も多くなるのだから、もっと分かりやすく書いて欲しい。いや、分かりやすく書くべきだ。)
特に、分かりにくいと思った書類は、③の書類だ。
今まで、民税・区民税は引落しになっていたのに、振り込み用紙が入っていたので。。。どうして?と聞いてみた。
(税務署の都合で、)今回は引落しが出来ないと言う。
説明を受けて、職員に聞いてみた。
「今ご説明戴いたことは、この書類のどこに書かれていますか?」
「あ~、書かれていませんね。。。」
お昼になってしまったので、区役所内で食事をする。
梅園という中華屋に入って、(このお店の名物だと言う焼きそばの)サービスランチを頼む。

区役所の職員も、沢山(と言うより、職員が多いようだ)入っている。
お店の店員が言う。
「平日は混んでいるのですが、区役所が休みだと暇で。。。」
2015.07.20
参鶏湯
昨日、韓国の友人が我が家へやって来ました。
私がご馳走しなければいけないのに。。。
今日の朝食は、そのお友達が参鶏湯を作ってくれました。
お鍋に、韓国から持ってきたいろいろなものを入れて、お鍋でぐつぐつ。。。

鶏肉は、我が家の近くのスーパーで買ったのですが、丸ごとの鶏肉がなくて。。。
骨付きの足だけになってしまいました。

しかし足だけでも、とても美味しかったです。(やはり、本場の作り方だから?)
この鳥の足を、コショーと塩(粒塩をつぶして作ったもの)をミックスしたものを付けて食べます。
漬物は、カクテキが合います。
そして、参鶏湯のスープで、鳥粥も作ってくれました。

ニンジンのみじん切りが入っています。
これも、とても美味しくて、朝食だと言うのに、残さず全部食べてしまいました。^^
日本で夏バテ防止に(土用の丑の日に)鰻を食べるように、韓国では(三伏(初伏、中伏、末伏)に)参鶏湯を食べます。
確かに、元気が出そう。^^
私がご馳走しなければいけないのに。。。
今日の朝食は、そのお友達が参鶏湯を作ってくれました。
お鍋に、韓国から持ってきたいろいろなものを入れて、お鍋でぐつぐつ。。。

鶏肉は、我が家の近くのスーパーで買ったのですが、丸ごとの鶏肉がなくて。。。
骨付きの足だけになってしまいました。

しかし足だけでも、とても美味しかったです。(やはり、本場の作り方だから?)
この鳥の足を、コショーと塩(粒塩をつぶして作ったもの)をミックスしたものを付けて食べます。
漬物は、カクテキが合います。
そして、参鶏湯のスープで、鳥粥も作ってくれました。

ニンジンのみじん切りが入っています。
これも、とても美味しくて、朝食だと言うのに、残さず全部食べてしまいました。^^
日本で夏バテ防止に(土用の丑の日に)鰻を食べるように、韓国では(三伏(初伏、中伏、末伏)に)参鶏湯を食べます。
確かに、元気が出そう。^^