2016.06.30
ハイカラなお婆ちゃん
2016.06.27
浅草へ
久しぶりに浅草へ行く。
昔に比べると、雰囲気がだいぶ変わった。
和服を着た外国人が多く見受けられる。
(暑いので、ゆかたを着た人が多いのだが、このような和服の人もいる。)

飴やの恰好をした人が天秤を担いで、わらび餅を売り歩いている。

お客さんに天秤を担いでもらって、楽しそうに話している。
思い出になるだろう。
‘浅草メンチ’のお店の前は、相変わらず人だかりがしている。

昼食に、‘メンチ’ではなく、天ぷら屋さん(大黒屋)の行列(20人ほど)に並ぶ。
人力車が、かなりの台数が行き来していて、「ここの天ぷらは、ゴマ油100%で揚げているので。。。」と、車夫が説明している。
30~40分待ちでお店に入り、‘海老天丼’を注文する。

海老が4本載っていて、かなりのボリュームだ。
ご飯を減らしてもらっているのだが、食べきれなかった。
天ぷら屋を出て、(昔母と行った)アンヂェラスと言う喫茶店に行く。
このお店は、梅ダッチコーヒー(水出しアイスコーヒーに梅酒が付いている)が有名なのだが、(アルコールを禁止されているので)アイスティーを注文する。

テーブルの上には‘馬場のぼるの’サイン入りイラストが置かれていて、ホッとする。
帰り道、かなりの疲れを感じる。
怠い、暑い。。。
風邪をひいたようだ。
昔に比べると、雰囲気がだいぶ変わった。
和服を着た外国人が多く見受けられる。
(暑いので、ゆかたを着た人が多いのだが、このような和服の人もいる。)

飴やの恰好をした人が天秤を担いで、わらび餅を売り歩いている。

お客さんに天秤を担いでもらって、楽しそうに話している。
思い出になるだろう。
‘浅草メンチ’のお店の前は、相変わらず人だかりがしている。

昼食に、‘メンチ’ではなく、天ぷら屋さん(大黒屋)の行列(20人ほど)に並ぶ。
人力車が、かなりの台数が行き来していて、「ここの天ぷらは、ゴマ油100%で揚げているので。。。」と、車夫が説明している。
30~40分待ちでお店に入り、‘海老天丼’を注文する。

海老が4本載っていて、かなりのボリュームだ。
ご飯を減らしてもらっているのだが、食べきれなかった。
天ぷら屋を出て、(昔母と行った)アンヂェラスと言う喫茶店に行く。
このお店は、梅ダッチコーヒー(水出しアイスコーヒーに梅酒が付いている)が有名なのだが、(アルコールを禁止されているので)アイスティーを注文する。

テーブルの上には‘馬場のぼるの’サイン入りイラストが置かれていて、ホッとする。
帰り道、かなりの疲れを感じる。
怠い、暑い。。。
風邪をひいたようだ。
2016.06.25
ガラスの向こうに変な虫
2016.06.24
ノンアルコールカクテル
ノンアルコールビールの瓶入りを買いに、スーパーを3店歩く。
何処のスーパーも缶入りばかりで、瓶入りはない。
もしかして、酒屋でないと置いてないのかな?
しかし、(その代りに)ノンアルコールのカクテルを見つけた。
面白そう(美味しそう)なので買う。

ウォーキングバックを持って行かなかったので、ちょっと重い。
(あまり重いものを持つと、手や肩が痛くなるのだが。。。)
家に帰ると、‘参議院議員選挙のお知らせ’が来ている。
開けると、期日前投票の案内が同封されていた。
今まで期日前投票の場所は、区役所や区民事務所などだったのだが、今回はデパートの中も期日前投票の場所に加わっている。
(デパートで投票出来るとなれば、期日前投票をする人が多くなるかな?)
今日の晩酌は、ノンアルコールカクテルだ。

シャルドネスパークリングテイスト。
確かに味はカクテルだが、いくら飲んでも酔えない。^^
何処のスーパーも缶入りばかりで、瓶入りはない。
もしかして、酒屋でないと置いてないのかな?
しかし、(その代りに)ノンアルコールのカクテルを見つけた。
面白そう(美味しそう)なので買う。

ウォーキングバックを持って行かなかったので、ちょっと重い。
(あまり重いものを持つと、手や肩が痛くなるのだが。。。)
家に帰ると、‘参議院議員選挙のお知らせ’が来ている。
開けると、期日前投票の案内が同封されていた。
今まで期日前投票の場所は、区役所や区民事務所などだったのだが、今回はデパートの中も期日前投票の場所に加わっている。
(デパートで投票出来るとなれば、期日前投票をする人が多くなるかな?)
今日の晩酌は、ノンアルコールカクテルだ。

シャルドネスパークリングテイスト。
確かに味はカクテルだが、いくら飲んでも酔えない。^^
2016.06.22
ビールは缶入りより瓶入りが美味しい
2016.06.21
梅雨だから
梅雨時は、リウマチ患者はあまり好まないようだ。
私も、ここのところあまり体調が良く無いようだ。
でも、何となく去年とは違うようだ。
一言で言えば、‘痛い’より‘だるい’。
血液検査表を時系列に見る。
(あちこち痛くて)リウマチであろうと思い通院した最初の検体検査の記録は、
リウマチ因子‘RF定量’は、446。(基準値は0~15)
関節破壊などの進行‘MMP3’は、124.9(基準値は59.7~17.3)
直ぐ、立派なリウマチであることが判明。
そして暫く通院するうち、「電車で通院できるようになりました」とドクターに報告できるようになったことを思い出す。
最近は、この2項目の値は下がっている。(と言っても、基準値に収まる気配はないが。)
しかし、その他の項目で、基準値内に治まらないものが多々出て来た。
ALT,クレアチニン、尿酸、クロールなどなど。。。50項目中13項目が異常だ。
肝臓、腎臓、それに痛風?
終活に拍車をかけないとね。@@
私も、ここのところあまり体調が良く無いようだ。
でも、何となく去年とは違うようだ。
一言で言えば、‘痛い’より‘だるい’。
血液検査表を時系列に見る。
(あちこち痛くて)リウマチであろうと思い通院した最初の検体検査の記録は、
リウマチ因子‘RF定量’は、446。(基準値は0~15)
関節破壊などの進行‘MMP3’は、124.9(基準値は59.7~17.3)
直ぐ、立派なリウマチであることが判明。
そして暫く通院するうち、「電車で通院できるようになりました」とドクターに報告できるようになったことを思い出す。
最近は、この2項目の値は下がっている。(と言っても、基準値に収まる気配はないが。)
しかし、その他の項目で、基準値内に治まらないものが多々出て来た。
ALT,クレアチニン、尿酸、クロールなどなど。。。50項目中13項目が異常だ。
肝臓、腎臓、それに痛風?
終活に拍車をかけないとね。@@
2016.06.19
大阪寿司大〆
午前3時半に起きる。
(昨日もそうだったが、ここのところ朝早くに目が覚める。)
ぼ~としていると、空が明るくなってくる。
あの雲は、何の航跡だろうか?

少しすると、太陽が顔を出す。
実際目で見るには、もっと真っ赤な太陽だ。

久しぶりに、神楽坂へ出かける。
お昼にはちょっと早いのに、結構な人が歩いている。
そうだ、今日は日曜日だから。
メイン通りを入ったところの‘大〆’と言う大阪寿司のお店へ入る。
幸いなことに空いていた。(いつも満員で、今回初めて入る。)
(私は、ひかりものが嫌いなので、ひかりものの入ってない)錦ずしセットを注文する。

見た目も綺麗で、美味しい。
最初は上品な量だと思ったが、結構お腹がいっぱいになる。(押してあるから、ご飯の量が多いのだろう。)
テーブルの、デザートの案内が美味しそうだったので食べてみることにする。

杏子とプラムのアイスクリームだ。
これも、とても美味しい。(杏子とプラムが、本当においしい。)
これは母が大好きだろうが。。。お土産には出来ない。
気が付くと、お店のお客はすべて女性。
場所柄だからだろうか、和服姿の女性もいた。
(昨日もそうだったが、ここのところ朝早くに目が覚める。)
ぼ~としていると、空が明るくなってくる。
あの雲は、何の航跡だろうか?

少しすると、太陽が顔を出す。
実際目で見るには、もっと真っ赤な太陽だ。

久しぶりに、神楽坂へ出かける。
お昼にはちょっと早いのに、結構な人が歩いている。
そうだ、今日は日曜日だから。
メイン通りを入ったところの‘大〆’と言う大阪寿司のお店へ入る。
幸いなことに空いていた。(いつも満員で、今回初めて入る。)
(私は、ひかりものが嫌いなので、ひかりものの入ってない)錦ずしセットを注文する。

見た目も綺麗で、美味しい。
最初は上品な量だと思ったが、結構お腹がいっぱいになる。(押してあるから、ご飯の量が多いのだろう。)
テーブルの、デザートの案内が美味しそうだったので食べてみることにする。

杏子とプラムのアイスクリームだ。
これも、とても美味しい。(杏子とプラムが、本当においしい。)
これは母が大好きだろうが。。。お土産には出来ない。
気が付くと、お店のお客はすべて女性。
場所柄だからだろうか、和服姿の女性もいた。
2016.06.18
パッチワーク展
2016.06.16
ノンアルコールビール
最近、好んでランチを食べに行くお店がある。
メニューは和食。
と言っても、焼き魚、煮魚、魚のフライ、お刺身等の魚定食だ。
どれも美味しい。
夜は、お酒を飲む人が来るのだろう。。。私はお酒を飲まない(飲めない)から。。。
「お酒を飲まなくても、夕食を食べに来る人もいらっしゃいますよ。」と聞く。
早速、行ってみる。
カウンターに女の人が一人で座っている。
その人に勧められ、隣に座る。
お互い気が合って、直ぐペチャペチャとおしゃべりを始める。
「ご飯とお味噌汁用意しますか?」
「ご飯は要らないです。。。ノンアルコールビール有りますか?」
(やはり、こういうお店には、アルコールが似合うようだが、ドクターストップがかかっているから飲むわけにもいかないので苦肉策だ。^^)

ノンアルコールでも、キンキンに冷えたビールは美味しい。^^
ビールが美味しいのか?お料理が美味しいのだろう。
手前は、クジラのお刺身だ。
メニューは和食。
と言っても、焼き魚、煮魚、魚のフライ、お刺身等の魚定食だ。
どれも美味しい。
夜は、お酒を飲む人が来るのだろう。。。私はお酒を飲まない(飲めない)から。。。
「お酒を飲まなくても、夕食を食べに来る人もいらっしゃいますよ。」と聞く。
早速、行ってみる。
カウンターに女の人が一人で座っている。
その人に勧められ、隣に座る。
お互い気が合って、直ぐペチャペチャとおしゃべりを始める。
「ご飯とお味噌汁用意しますか?」
「ご飯は要らないです。。。ノンアルコールビール有りますか?」
(やはり、こういうお店には、アルコールが似合うようだが、ドクターストップがかかっているから飲むわけにもいかないので苦肉策だ。^^)

ノンアルコールでも、キンキンに冷えたビールは美味しい。^^
ビールが美味しいのか?お料理が美味しいのだろう。
手前は、クジラのお刺身だ。
2016.06.15
さつま芋を植え替える
数日前、「東京都内で、65歳以上の高齢者がいる世帯のうち、一人暮らしが2割を超えた(2015年の調査)」との記事が載っていた。
確かに、私の住んでいるマンションでも、一人暮らしの高齢者が多くなったと感じる。
そんな中、今日、同じマンションに住む一人暮らしの女性、二人の方の体調不良を聞く。
・一人は、心臓関係の持病を持った方で、外で倒れた。
(たまたま友人と一緒だったので、救急車を呼んでくれて、病院へ運ばれた。)
・もう一人は、夜中に、ふら~として血圧が上がった。(220にもなったそうだ。)
(意識のあるうちにと、1771へ電話をしたら、救急車を手配してくれて、病院へ運ばれた。)
お二人とも、命に別状はなくて良かった。
最近の天候の影響もあるのだろうが、他人ごとではない。
タッパーで水栽培していたさつま芋が大きくなってしまったので、植木鉢に植え替える。

植え替えたところで、このままさつま芋が出来る訳では無い。
(茎を植えないとダメのようだ。)
でも、この葉っぱを天ぷらに上げると美味しいと聞いたから、試してみようと思う。
何時葉を獲ればよいのだろうか?
確かに、私の住んでいるマンションでも、一人暮らしの高齢者が多くなったと感じる。
そんな中、今日、同じマンションに住む一人暮らしの女性、二人の方の体調不良を聞く。
・一人は、心臓関係の持病を持った方で、外で倒れた。
(たまたま友人と一緒だったので、救急車を呼んでくれて、病院へ運ばれた。)
・もう一人は、夜中に、ふら~として血圧が上がった。(220にもなったそうだ。)
(意識のあるうちにと、1771へ電話をしたら、救急車を手配してくれて、病院へ運ばれた。)
お二人とも、命に別状はなくて良かった。
最近の天候の影響もあるのだろうが、他人ごとではない。
タッパーで水栽培していたさつま芋が大きくなってしまったので、植木鉢に植え替える。

植え替えたところで、このままさつま芋が出来る訳では無い。
(茎を植えないとダメのようだ。)
でも、この葉っぱを天ぷらに上げると美味しいと聞いたから、試してみようと思う。
何時葉を獲ればよいのだろうか?