2018.06.13
横浜中華街
用があって、横浜へ行ってきました。
関内駅で降りると、横浜ベイスターズの色でいっぱい。
(関内駅のすぐそこは、球場だから。)

午前中かかっても、用件は処理できず。。。どっと疲れが出る。
それならばと、中華街で遅いお昼を食べることにする。

中華街は混んでいる。高校生(だろう)が沢山歩いている。
プラプラと歩いて、聘珍樓に入る。
もう2時頃だっただろうか、店内は空いている。
5~6人用の丸い席に、私一人座る。
先ず、甜々廻々茶を注文する。
(ちょっと甘味のある甜茶だ。)

点心を何点か。。。
(一つずつで申し訳ない感じだが。)



そして、パションフルーツのシャーベット。

美味しいものを食べれば、元気も出る。^^
腹膨れれば、目の皮たるむがごとし、帰りの電車の中ではぐっすり。
関内駅で降りると、横浜ベイスターズの色でいっぱい。
(関内駅のすぐそこは、球場だから。)

午前中かかっても、用件は処理できず。。。どっと疲れが出る。
それならばと、中華街で遅いお昼を食べることにする。

中華街は混んでいる。高校生(だろう)が沢山歩いている。
プラプラと歩いて、聘珍樓に入る。
もう2時頃だっただろうか、店内は空いている。
5~6人用の丸い席に、私一人座る。
先ず、甜々廻々茶を注文する。
(ちょっと甘味のある甜茶だ。)

点心を何点か。。。
(一つずつで申し訳ない感じだが。)



そして、パションフルーツのシャーベット。

美味しいものを食べれば、元気も出る。^^
腹膨れれば、目の皮たるむがごとし、帰りの電車の中ではぐっすり。