2019.07.31
通院はしたものの
昨日は、リウマチの病院に予約を入れてあったので出かけた。
暑かったので、出かけたくはなかったのだが、そんなことは言ってられない。
少しは涼しいうちに。。。と思って、早目に家を出たが、病院での受付番号は、既に2,800番台だ。
(予約を入れてあるからと言っても、既に、2,800人以上の人が来院しているということだ。)
お年寄り、車椅子の人、目の不自由な人などが沢山見受けられる。
先ずは検体検査。
ここは、診察の予約とは別に、(当日)自動受付をする。
診察券を機械に入れるとに、血液検査の受付番号と尿検査の容器が出てくる。
受付番号表と尿検査の容器を機械から取りだす。
(両手がふさがったからか?)診察券を抜き取るのを忘れる。
近くにいた係り員が取り忘れを教えてくれる。 あ~又忘れたか!トホホ
検体検査が終わったので、院内のレストランでモーニングを食べる。
(モーニングのメニューは、2種類。 もう何年も変わってない。 同じものを何回食べたか?)
ひと眠りしながら待つと、診察の順番がまわってくる。
「最近具合はどうですか?」
「手の痛いのは相変わらずなのですが、足の親指がしびれていて。。。目眩も不定期ですが起こって。。。」
等々告げる。
「天候が不順だし、血圧の関係もあるのかな?」
原因は分からない。
更に、次回診察日は混んでいて、ちょっと期間が空くことになってしまう。
薬の処方は、30日が限度だ。
「薬、残っています?」
残っている分もあるのだが、1種類(1錠)だけ足りなくなるので、その分だけ追加してもらうことにする。
会計をして、薬を待つ。 待ち時間1時間50分。
ま、この待ち時間でお昼を食べることにしているので、どうってことはないのだが。。。
外に出るには、めちゃ暑いし、かと言って、朝も昼も院内のレストランではちょっと。。。
思いきって、おそばを食べに外に出る。
去年秋に開店したという、唐沢へ。
このお店、カウンターテーブルの下が引き出しになっていて、箸などが入っている。

ちょっと良い感じ。^^
注文したのは“ねばねば三種ぶっかけ蕎麦”。
山芋、オクラ、なめこが載っていて、元気がでそう。

ところで、この升に入った削り節は何だ?
枕崎産本枯節を薄く削ったものだそうだ。 そのまま食べてもよし、お蕎麦の上に載せてもよし。。。とのこと。
削り節が良いからか、お蕎麦のタレは美味しかった。 しかし、お蕎麦自体は私の好みではなかった。
食べ終えて、麦茶を飲もうと思いテーブルに置いてあったポットから麦茶を入れたつもりが。。。
なんとそれが、蕎麦湯だった。@@
麦茶と決めつけた私が悪いのか、麦茶が残っているコップに蕎麦湯を入れて仕舞った。(´;ω;`)ウッ
暑さの中、又病院へ戻って薬を受け取る。
念のために、受け取った薬を確認すると、(やはりというか)追加してもらった1錠の薬が入ってない。
早速、その旨を薬剤部の窓口の人に伝える。
「先生に確認しますので、お待ちください。」と言われる。
30分ほど待っても、梨のつぶてなので、再度確認のため窓口に行く。
「あ、今、回答が来ました。薬を用意しますので、追加金額を会計にお支払いになってお待ちください。お名前でお呼びします。」と言われる。
会計に行って、追加ぶんのお金を払い待つ。
それからまた30分以上たつが、呼ばれる気配はない。
立ったり座ったり、待合室の中をぶらついてみたり、段々体調が悪くなって来る。
もう帰ろう。
窓口に行き、「体調が悪くなったので帰ります、又改めて取りに来ます。」と言う。
と、「今、準備が出来ました。」と言って、持って来る。@@
家に帰ると、当然ぐったり寝込んでしまった。
暑かったので、出かけたくはなかったのだが、そんなことは言ってられない。
少しは涼しいうちに。。。と思って、早目に家を出たが、病院での受付番号は、既に2,800番台だ。
(予約を入れてあるからと言っても、既に、2,800人以上の人が来院しているということだ。)
お年寄り、車椅子の人、目の不自由な人などが沢山見受けられる。
先ずは検体検査。
ここは、診察の予約とは別に、(当日)自動受付をする。
診察券を機械に入れるとに、血液検査の受付番号と尿検査の容器が出てくる。
受付番号表と尿検査の容器を機械から取りだす。
(両手がふさがったからか?)診察券を抜き取るのを忘れる。
近くにいた係り員が取り忘れを教えてくれる。 あ~又忘れたか!トホホ
検体検査が終わったので、院内のレストランでモーニングを食べる。
(モーニングのメニューは、2種類。 もう何年も変わってない。 同じものを何回食べたか?)
ひと眠りしながら待つと、診察の順番がまわってくる。
「最近具合はどうですか?」
「手の痛いのは相変わらずなのですが、足の親指がしびれていて。。。目眩も不定期ですが起こって。。。」
等々告げる。
「天候が不順だし、血圧の関係もあるのかな?」
原因は分からない。
更に、次回診察日は混んでいて、ちょっと期間が空くことになってしまう。
薬の処方は、30日が限度だ。
「薬、残っています?」
残っている分もあるのだが、1種類(1錠)だけ足りなくなるので、その分だけ追加してもらうことにする。
会計をして、薬を待つ。 待ち時間1時間50分。
ま、この待ち時間でお昼を食べることにしているので、どうってことはないのだが。。。
外に出るには、めちゃ暑いし、かと言って、朝も昼も院内のレストランではちょっと。。。
思いきって、おそばを食べに外に出る。
去年秋に開店したという、唐沢へ。
このお店、カウンターテーブルの下が引き出しになっていて、箸などが入っている。

ちょっと良い感じ。^^
注文したのは“ねばねば三種ぶっかけ蕎麦”。
山芋、オクラ、なめこが載っていて、元気がでそう。

ところで、この升に入った削り節は何だ?
枕崎産本枯節を薄く削ったものだそうだ。 そのまま食べてもよし、お蕎麦の上に載せてもよし。。。とのこと。
削り節が良いからか、お蕎麦のタレは美味しかった。 しかし、お蕎麦自体は私の好みではなかった。
食べ終えて、麦茶を飲もうと思いテーブルに置いてあったポットから麦茶を入れたつもりが。。。
なんとそれが、蕎麦湯だった。@@
麦茶と決めつけた私が悪いのか、麦茶が残っているコップに蕎麦湯を入れて仕舞った。(´;ω;`)ウッ
暑さの中、又病院へ戻って薬を受け取る。
念のために、受け取った薬を確認すると、(やはりというか)追加してもらった1錠の薬が入ってない。
早速、その旨を薬剤部の窓口の人に伝える。
「先生に確認しますので、お待ちください。」と言われる。
30分ほど待っても、梨のつぶてなので、再度確認のため窓口に行く。
「あ、今、回答が来ました。薬を用意しますので、追加金額を会計にお支払いになってお待ちください。お名前でお呼びします。」と言われる。
会計に行って、追加ぶんのお金を払い待つ。
それからまた30分以上たつが、呼ばれる気配はない。
立ったり座ったり、待合室の中をぶらついてみたり、段々体調が悪くなって来る。
もう帰ろう。
窓口に行き、「体調が悪くなったので帰ります、又改めて取りに来ます。」と言う。
と、「今、準備が出来ました。」と言って、持って来る。@@
家に帰ると、当然ぐったり寝込んでしまった。
2019.07.28
冷麺の麺を切ってください
暑いけど、無印良品へ買いものに行く。
街は凄く混んでいる。 そうだ、今日は日曜だしもう夏休みに入ったからだ。
暑いし、皆イライラしているようだ。
横断歩道の信号は意味をなしていない。
デパートでランチを食べようとするが、レストラン街も凄い人。 どのお店も長い行列が出来ている。
と、大きな声が聞こえてくる。 喧嘩をしているようだ。
誰も止めない。(見て見ない振り。)
喧嘩はどんどんエスカレートしていく。
と、少し離れたところにデパートの店員を見つけたので、「あそこで喧嘩か?トラブルが起きているのですが。。。」と声をかけに行く。
店員は、「あ、はい。」と現場近くへは行くが。。。少し離れたところで見ているだけ。@@
ま、ガードマンではないし職務外、巻き込まれるのが怖いのだろうか?
暫くして、喧嘩は治まる。
私は、一番空いてそうな韓国料理屋へ入り、冷麺セットを注文する。

食べだすと、冷麺が長くて食べずらい。(街の韓国料理屋では、ハサミで切ってくれるのに。)
で、「麺切ってください。」と店員に声をかける。
店員の答えは、「ハサミを持って来るわけにはいかないので。。。厨房で切ってきましょうか?」と言う。
「はいお願いします。」
もしかして、客の前で、ハサミを使うことは禁止されているのだろうか?
たった今、あんなこともあったし。
街は凄く混んでいる。 そうだ、今日は日曜だしもう夏休みに入ったからだ。
暑いし、皆イライラしているようだ。
横断歩道の信号は意味をなしていない。
デパートでランチを食べようとするが、レストラン街も凄い人。 どのお店も長い行列が出来ている。
と、大きな声が聞こえてくる。 喧嘩をしているようだ。
誰も止めない。(見て見ない振り。)
喧嘩はどんどんエスカレートしていく。
と、少し離れたところにデパートの店員を見つけたので、「あそこで喧嘩か?トラブルが起きているのですが。。。」と声をかけに行く。
店員は、「あ、はい。」と現場近くへは行くが。。。少し離れたところで見ているだけ。@@
ま、ガードマンではないし職務外、巻き込まれるのが怖いのだろうか?
暫くして、喧嘩は治まる。
私は、一番空いてそうな韓国料理屋へ入り、冷麺セットを注文する。

食べだすと、冷麺が長くて食べずらい。(街の韓国料理屋では、ハサミで切ってくれるのに。)
で、「麺切ってください。」と店員に声をかける。
店員の答えは、「ハサミを持って来るわけにはいかないので。。。厨房で切ってきましょうか?」と言う。
「はいお願いします。」
もしかして、客の前で、ハサミを使うことは禁止されているのだろうか?
たった今、あんなこともあったし。
2019.07.27
玉屋~、鍵屋~
歯医者に予約をしてあったので行く。
1週間前に型をとった歯が出来上がったので被せてもらう。
さてさて、急ぎ携帯探しに。
あった、買いものをしたお店で預かっていてくれた。(´▽`) ホッ
(ご心配下さった皆様ありがとうございました。)
ほっとして、ランチを食べてないことに気が付く。
どうせなら、(頭が良くなるように?)頭を食べよう。@@
釜虎に入り、鯛の頭煮定食を注文する。

ご飯は、白米・炊き込みご飯・雑穀米の三種類あるのだが、雑穀米を選ぶ。
(お変わりも自由だが、止めておく。)
帰りに、これまた認知症に良いとTVで言っていた、ホヤを買って帰る。
(但しこれ、夕飯時に食べようと思っていたのに、食べるのを忘れた。(;´д`))
今日は隅田川の花火が中止にならなくて良かった。
雨も降らなかったし、我が家のベランダからも見える。(ビルが建ってしまったから、昔ほどは見えないけど。)
玉屋~!

鍵屋~!

1週間前に型をとった歯が出来上がったので被せてもらう。
さてさて、急ぎ携帯探しに。
あった、買いものをしたお店で預かっていてくれた。(´▽`) ホッ
(ご心配下さった皆様ありがとうございました。)
ほっとして、ランチを食べてないことに気が付く。
どうせなら、(頭が良くなるように?)頭を食べよう。@@
釜虎に入り、鯛の頭煮定食を注文する。

ご飯は、白米・炊き込みご飯・雑穀米の三種類あるのだが、雑穀米を選ぶ。
(お変わりも自由だが、止めておく。)
帰りに、これまた認知症に良いとTVで言っていた、ホヤを買って帰る。
(但しこれ、夕飯時に食べようと思っていたのに、食べるのを忘れた。(;´д`))
今日は隅田川の花火が中止にならなくて良かった。
雨も降らなかったし、我が家のベランダからも見える。(ビルが建ってしまったから、昔ほどは見えないけど。)
玉屋~!

鍵屋~!

2019.07.26
本格的痴呆?
暑いので、あちこち涼しい場所に出かけた。
あちこち、4軒ほど回ってお買い物をし、ランチも食べた。
家に帰ると疲れたので、寝てしまう。
夜になって起き、ブログを書こうとする。
今日は、カメラを持って出かけるのを忘れたので、携帯で写真を撮っていたのだが。。。
ん?@@ 携帯がない。
ガサゴサ、カバンの中をくまなく探したが。。。ない。 何処かへ置き忘れたのだ。(゚Д゚;)
以前から、いろんなものを忘れる。
メガネ、買った大福、傘、今度は携帯だ。
なので、今日のブログは、これまで。。。(´;ω;`)ウゥゥ
あちこち、4軒ほど回ってお買い物をし、ランチも食べた。
家に帰ると疲れたので、寝てしまう。
夜になって起き、ブログを書こうとする。
今日は、カメラを持って出かけるのを忘れたので、携帯で写真を撮っていたのだが。。。
ん?@@ 携帯がない。
ガサゴサ、カバンの中をくまなく探したが。。。ない。 何処かへ置き忘れたのだ。(゚Д゚;)
以前から、いろんなものを忘れる。
メガネ、買った大福、傘、今度は携帯だ。
なので、今日のブログは、これまで。。。(´;ω;`)ウゥゥ
2019.07.25
イカスミフィデア
昨日、イカスミパエリアが食べたくなって、食べたのだが。。。
こんな感じで、私の好みではなかった。

で、今日改めて(私は美味しいと思っている)『びいどろへ』行く。
イカスミパエリアランチを注文して、改めてメニューを見ると、
イカスミはイカスミでも、イカスミフィデアがある。
急ぎ変更できるか聞くと、OKとのことだ。
ランチコーヒーを先に飲み(ダイエット効果を期待する人は食前にコーヒーを飲んだ方が良いと、TVで言っていたから)、タパスを食べる。

コーヒーもタパスも、そしてスープもランチのセットだ。

暫くすると、イカスミフィデワが出てくる。
真っ黒だけど、焦げている訳ではなく、イカスミだ。^^

フィデワは、パスタパエリア。
だから、お米ではなくパスタだ。

やはり、美味しい。
おまけに、レジでこんなものを戴く。

フィデワ世界大会で優勝したとのことで、記念のパスタだ。
フィデワの作り方が、裏面に書いてあるが。。。
こんな感じで、私の好みではなかった。

で、今日改めて(私は美味しいと思っている)『びいどろへ』行く。
イカスミパエリアランチを注文して、改めてメニューを見ると、
イカスミはイカスミでも、イカスミフィデアがある。
急ぎ変更できるか聞くと、OKとのことだ。
ランチコーヒーを先に飲み(ダイエット効果を期待する人は食前にコーヒーを飲んだ方が良いと、TVで言っていたから)、タパスを食べる。

コーヒーもタパスも、そしてスープもランチのセットだ。

暫くすると、イカスミフィデワが出てくる。
真っ黒だけど、焦げている訳ではなく、イカスミだ。^^

フィデワは、パスタパエリア。
だから、お米ではなくパスタだ。

やはり、美味しい。
おまけに、レジでこんなものを戴く。

フィデワ世界大会で優勝したとのことで、記念のパスタだ。
フィデワの作り方が、裏面に書いてあるが。。。
2019.07.23
オリーブオイルの。。。
昨日も一昨日も、全く散歩に出ていないから、今日は是が非でも出かけよう。
マンションの階段を1階だけ足で降りて、下の階からエレベーターに乗る。
少しだけ努力。^^
取りあえず、西武デパ地下で買いものをして、イートインでランチを食べる。
あとは、デパート内をブラブラ散歩(@@)して、歩数を稼ごう。^^
イベントをやっている。
オリーブジャパン『世界のオリーブオイルの、オモシロ深い世界』と書いてある。
ん、イベントは見て歩かないと。。。歩数がかせげるし。
入ったところに、イートインの美味しそうなスペイン料理のお店(スペイン食堂石井)がある。
ふと足が止まる。
美味しそうだけど、たった今ランチを食べたばかりだし。。。
「如何ですか?」店員が声をかけてくる。
「美味しそうで、目は食べたいのだけれど、今お昼を食べたばかりで。。。」
「少量の一品料理もありますよ。」「これ(マッシュルームの鉄板焼き)とか、これ(茶碗蒸し)とか。。。」
「そうね、じゃちょっとだけで申し訳ないけど、食べようかしら?」
マッシュルームの鉄板焼はこれ。

オリーブオイルが沢山かかっていて美味しい。(4個だから、ペロッと食べてしまう。)
そして、茶碗蒸しは、フォアグラの茶碗蒸しトリュフ添え。

これがメチャ美味しい。
小さなデザート用サイズの容器に入っていて、もっと食べたい感じだ。
お昼を食べないで来れば、もっと食べられたのに。。。
明日までのイベントだと言うが、また来たい感じだ。
マンションの階段を1階だけ足で降りて、下の階からエレベーターに乗る。
少しだけ努力。^^
取りあえず、西武デパ地下で買いものをして、イートインでランチを食べる。
あとは、デパート内をブラブラ散歩(@@)して、歩数を稼ごう。^^
イベントをやっている。
オリーブジャパン『世界のオリーブオイルの、オモシロ深い世界』と書いてある。
ん、イベントは見て歩かないと。。。歩数がかせげるし。
入ったところに、イートインの美味しそうなスペイン料理のお店(スペイン食堂石井)がある。
ふと足が止まる。
美味しそうだけど、たった今ランチを食べたばかりだし。。。
「如何ですか?」店員が声をかけてくる。
「美味しそうで、目は食べたいのだけれど、今お昼を食べたばかりで。。。」
「少量の一品料理もありますよ。」「これ(マッシュルームの鉄板焼き)とか、これ(茶碗蒸し)とか。。。」
「そうね、じゃちょっとだけで申し訳ないけど、食べようかしら?」
マッシュルームの鉄板焼はこれ。

オリーブオイルが沢山かかっていて美味しい。(4個だから、ペロッと食べてしまう。)
そして、茶碗蒸しは、フォアグラの茶碗蒸しトリュフ添え。

これがメチャ美味しい。
小さなデザート用サイズの容器に入っていて、もっと食べたい感じだ。
お昼を食べないで来れば、もっと食べられたのに。。。
明日までのイベントだと言うが、また来たい感じだ。
2019.07.22
今日も食べリング、しゃべリング
2019.07.21
暑気払い
今日は暑気払い。
未だ梅雨が明けないで蒸し蒸しているから、暑気払いと言うより露払い(お相撲見たい^^)なのだけど。。。
料理上手の友人が、出張料理をしてくれる。
今日のメニューは、いろいろ載せ拉麺。
そのいろいろが凄い。
豚肉の豆板醤炒め。

切り干し大根と豚肉の煮物。

もずくサラダ。

ズッキーニと角切り豚炒め。

更に、ゴーヤチャンプル―。

人参シリシリ。

などなどなど、テーブルに並べると、こんな感じだ。

各自好きなものを麺の上に載せて食べる。

ちょっと?、いや、かなりトッピングメニューが多い。(嬉しいけどね。^^)
食後は、プリンを食べる、ゼリーを食べる、おかきも食べる、果物も食べる。@@
あ~、朝より体重が増えている。2㎏も。(´;ω;`)ウッ…
体重ばかりではない、BMIも、体脂肪率も。。。
当たり前だ、椅子に座ったまま、ムシャムシャ・ゴクゴク。。。歩行数0だから。
未だ梅雨が明けないで蒸し蒸しているから、暑気払いと言うより露払い(お相撲見たい^^)なのだけど。。。
料理上手の友人が、出張料理をしてくれる。
今日のメニューは、いろいろ載せ拉麺。
そのいろいろが凄い。
豚肉の豆板醤炒め。

切り干し大根と豚肉の煮物。

もずくサラダ。

ズッキーニと角切り豚炒め。

更に、ゴーヤチャンプル―。

人参シリシリ。

などなどなど、テーブルに並べると、こんな感じだ。

各自好きなものを麺の上に載せて食べる。

ちょっと?、いや、かなりトッピングメニューが多い。(嬉しいけどね。^^)
食後は、プリンを食べる、ゼリーを食べる、おかきも食べる、果物も食べる。@@
あ~、朝より体重が増えている。2㎏も。(´;ω;`)ウッ…
体重ばかりではない、BMIも、体脂肪率も。。。
当たり前だ、椅子に座ったまま、ムシャムシャ・ゴクゴク。。。歩行数0だから。
2019.07.20
嫌いなものは外食で
昨日散歩に出なかったので、今日は、ランチを食べようと外に出る。
特別食べたいものがあるという訳ではない。
食べたいものが無い時は、体に良いもの、普段家で食べないもの、嫌いなものを食べよう。@@
で、この条件にかなった、“サバ”定食を食べに行く。
と、何と売り切れだ。あ~良かった。@@
それではと、“ゴーヤチャンプル”を注文する。(ゴーヤも苦いから。。。)
ご飯も食べないだろうから、1/3ほどにしてもらう。
あ、決めつけてはいけない。このゴーヤチャンプル苦くないし美味しい。
「このゴーヤ、苦くないのですね。私が作ると苦くなっちゃって。。。」
「ああ、塩水に漬けておいて。。。」
お店のご主人(だろう)が、(企業秘密?を)親切に教えてくれる。
今度作ってみよう。
(でも、今度とお化けは出たためしがないというから、いつになるやら。。。)
これなら、ご飯はもうちょっと多くても良かったかな?^^
お腹に隙間があるから、デザートを食べに行く。^^
蒸し暑いから、TSURUの抹茶カキ氷を食べる。

ゴーヤチャンプル定食より、このカキ氷の方が、お腹がいっぱいになった。@@
特別食べたいものがあるという訳ではない。
食べたいものが無い時は、体に良いもの、普段家で食べないもの、嫌いなものを食べよう。@@
で、この条件にかなった、“サバ”定食を食べに行く。
と、何と売り切れだ。あ~良かった。@@
それではと、“ゴーヤチャンプル”を注文する。(ゴーヤも苦いから。。。)
ご飯も食べないだろうから、1/3ほどにしてもらう。
あ、決めつけてはいけない。このゴーヤチャンプル苦くないし美味しい。
「このゴーヤ、苦くないのですね。私が作ると苦くなっちゃって。。。」
「ああ、塩水に漬けておいて。。。」
お店のご主人(だろう)が、(企業秘密?を)親切に教えてくれる。
今度作ってみよう。
(でも、今度とお化けは出たためしがないというから、いつになるやら。。。)
これなら、ご飯はもうちょっと多くても良かったかな?^^
お腹に隙間があるから、デザートを食べに行く。^^
蒸し暑いから、TSURUの抹茶カキ氷を食べる。

ゴーヤチャンプル定食より、このカキ氷の方が、お腹がいっぱいになった。@@
2019.07.19
失礼されました
お天気が良いというのに、一日中家に籠りきり。
鳴る電話は、つまらないものばかり。
「もしもし、消費税が10%になる前に、お家の外装直しませんか?」
「外装を直す?@@」「それは無理です。自分勝手には出来ませんから、管理人室へ言ってください。」
「あら、一軒家じゃないのですか?マンションですか?」
「あら、そんな事もわからないのに、やみくもに電話しているのですか?」
「失礼いたしました。」
「忙しいのに、本当に失礼されました。」
てな具合だ。
洗濯と、冷蔵庫内の残り物を整理する。
賞味期限が切れているものを、泣き泣き捨てる。(´;ω;`)
あ、鶏肉の賞味期限が今日までだ。何とか食べなくては。。。
ピクルスを漬けこんだセロリの葉が残っていたので、鶏肉のセロリ蒸し焼きを作る。

セロリの葉の色が悪くなってしまったが、香りは残っていてイケる。
トマトも、つかれて来たようなので、トマトソーメンにする。
(またそーめんだ。お盆用に買った美味しいそーめんが沢山あるからね。^^)

これは美味しい。だって、レモスコの麺つゆが美味しいから。^^
鳴る電話は、つまらないものばかり。
「もしもし、消費税が10%になる前に、お家の外装直しませんか?」
「外装を直す?@@」「それは無理です。自分勝手には出来ませんから、管理人室へ言ってください。」
「あら、一軒家じゃないのですか?マンションですか?」
「あら、そんな事もわからないのに、やみくもに電話しているのですか?」
「失礼いたしました。」
「忙しいのに、本当に失礼されました。」
てな具合だ。
洗濯と、冷蔵庫内の残り物を整理する。
賞味期限が切れているものを、泣き泣き捨てる。(´;ω;`)
あ、鶏肉の賞味期限が今日までだ。何とか食べなくては。。。
ピクルスを漬けこんだセロリの葉が残っていたので、鶏肉のセロリ蒸し焼きを作る。

セロリの葉の色が悪くなってしまったが、香りは残っていてイケる。
トマトも、つかれて来たようなので、トマトソーメンにする。
(またそーめんだ。お盆用に買った美味しいそーめんが沢山あるからね。^^)

これは美味しい。だって、レモスコの麺つゆが美味しいから。^^