2018.12.25
早目の年越しそば?
ベランダの掃除をする。
久しぶりなので、落ち葉がいっぱいだ。
(もうこれ以上、植木の鉢を増やすのは止めよう。水遣りも大変になってきたから。)
猫の額ほどしかないベランダの掃除に、午前中いっぱいかかってしまう。
昨日、(ランチの後)郵便局へ寄るのを忘れたので、郵便局へ行く。
時間が良かったのか、それほど待たないで順番が回ってくる。
(昨日出勤していた係り員は、今日は皆疲れて休んでいるだろう。)
今年も残り少なくなってきた。
「災」の年から早く脱出するように、年越しそばを今からせっせと食べてはどうだろう。@@
(私の中の蕎麦屋ベストテンに入っている)岩舟へ行って、鴨せいろを食べる。

やはり美味しい。
目の前には、エビス生ビールのサンプルスタンドが。。。奥には、日本酒も。。。飲んだつもりで我慢我慢。
家に帰って、綺麗になったベランダに出ると、長い雲を引いて飛行機が飛んでいる。

久しぶりなので、落ち葉がいっぱいだ。
(もうこれ以上、植木の鉢を増やすのは止めよう。水遣りも大変になってきたから。)
猫の額ほどしかないベランダの掃除に、午前中いっぱいかかってしまう。
昨日、(ランチの後)郵便局へ寄るのを忘れたので、郵便局へ行く。
時間が良かったのか、それほど待たないで順番が回ってくる。
(昨日出勤していた係り員は、今日は皆疲れて休んでいるだろう。)
今年も残り少なくなってきた。
「災」の年から早く脱出するように、年越しそばを今からせっせと食べてはどうだろう。@@
(私の中の蕎麦屋ベストテンに入っている)岩舟へ行って、鴨せいろを食べる。

やはり美味しい。
目の前には、エビス生ビールのサンプルスタンドが。。。奥には、日本酒も。。。飲んだつもりで我慢我慢。
家に帰って、綺麗になったベランダに出ると、長い雲を引いて飛行機が飛んでいる。


No title
今年の年越しは東京で過ごします。
平成最後の大晦日、せっかくだから美味しいお蕎麦屋さんに行って食べてみたいなぁ。
大晦日はどこも混雑してそうですね(^▽^;)
今年の漢字は『災』。
振り返ってみると豪雪・豪雨・地震などいろんなことがありましたね!
わたし個人で言うと今年の漢字は『旅』。
いろんなところに行きました(*^^*)
chococake55さんの今年の漢字はどんな漢字でしょうか(*^^*)
平成最後の大晦日、せっかくだから美味しいお蕎麦屋さんに行って食べてみたいなぁ。
大晦日はどこも混雑してそうですね(^▽^;)
今年の漢字は『災』。
振り返ってみると豪雪・豪雨・地震などいろんなことがありましたね!
わたし個人で言うと今年の漢字は『旅』。
いろんなところに行きました(*^^*)
chococake55さんの今年の漢字はどんな漢字でしょうか(*^^*)
Re: kario さま
コメントありがとうございます。
karioさまは、今年の年越しは東京で過ごされるのですか?
東京の大晦日は、住宅地は静かです。その分、繁華街はしっちゃかめっちゃか。@@^^
勿論、お蕎麦屋さんは稼ぎ時です。
有名どころは、昼間から行列が出来ています。
(ま、そんな雰囲気を味わえるのも、大晦日だからですね。)
ここ数年、神田の藪・まつや・砂場あたりで行列しましたが。。。
今年は、もう少し行列の少ないところで食べようと思っています。
今年の漢字ですか?
karioさまの『旅』と言うのは、楽しそうで、希望があっていいですね。
私の場合は、『忙』とか『勉』でしょうか。忙しくて、でもその分沢山のことが勉強になったような気がします。
来年は、karioさまのように、今年勉強になったことを礎に、楽しく希望に向かって過ごせたらと思います。
年末年始の東京旅、楽しんでください。
karioさまは、今年の年越しは東京で過ごされるのですか?
東京の大晦日は、住宅地は静かです。その分、繁華街はしっちゃかめっちゃか。@@^^
勿論、お蕎麦屋さんは稼ぎ時です。
有名どころは、昼間から行列が出来ています。
(ま、そんな雰囲気を味わえるのも、大晦日だからですね。)
ここ数年、神田の藪・まつや・砂場あたりで行列しましたが。。。
今年は、もう少し行列の少ないところで食べようと思っています。
今年の漢字ですか?
karioさまの『旅』と言うのは、楽しそうで、希望があっていいですね。
私の場合は、『忙』とか『勉』でしょうか。忙しくて、でもその分沢山のことが勉強になったような気がします。
来年は、karioさまのように、今年勉強になったことを礎に、楽しく希望に向かって過ごせたらと思います。
年末年始の東京旅、楽しんでください。