2019.02.24
小石川後楽園へ観梅
今日は風もなく穏やかな感じだ。
あちこち、梅の便りがきかれるが、小石川後楽園の梅も見ごろだと言うので出かける。
入口には、日の丸の旗が掲げられている。@@

チケット売り場へ行くと、何と“入園無料”となっている。
天皇陛下御在位30年記念だから。

梅は丁度見ごろだ。

紅梅も、

白梅も、

枝垂れ梅も、

綺麗に咲いている。
そして池を見ると、アヒルが。。。
餌を探して潜っている。^^

のどかだ。
小石川後楽園の隣りは、後楽園遊園地。
最近の親子連れは、どんなものを食べているのだろう。@@
ハンバーグ屋へ入り、ハンバーグとポテト、そしてコーヒーを注文する。

私が普段入るハンバーグ屋とは雰囲気が違う。 勿論、味も違う。
なるほど、最近はこうなのか。。。 平成も終わるから。@@
あちこち、梅の便りがきかれるが、小石川後楽園の梅も見ごろだと言うので出かける。
入口には、日の丸の旗が掲げられている。@@

チケット売り場へ行くと、何と“入園無料”となっている。
天皇陛下御在位30年記念だから。

梅は丁度見ごろだ。

紅梅も、

白梅も、

枝垂れ梅も、

綺麗に咲いている。
そして池を見ると、アヒルが。。。
餌を探して潜っている。^^

のどかだ。
小石川後楽園の隣りは、後楽園遊園地。
最近の親子連れは、どんなものを食べているのだろう。@@
ハンバーグ屋へ入り、ハンバーグとポテト、そしてコーヒーを注文する。

私が普段入るハンバーグ屋とは雰囲気が違う。 勿論、味も違う。
なるほど、最近はこうなのか。。。 平成も終わるから。@@

去来
行く平成に、来る春ですね。
アヒルのオシリ、、可愛らしいですね。
(ベストショットです)
しだれ梅もキレイに咲いて、風も柔らかく感じられてのでしょう。
私は花粉症ですから、、楽しむ事は出来ないのですが、、
タイ語、、全くダメです。
友人に聞かされただけの耳学問?でした。
アヒルのオシリ、、可愛らしいですね。
(ベストショットです)
しだれ梅もキレイに咲いて、風も柔らかく感じられてのでしょう。
私は花粉症ですから、、楽しむ事は出来ないのですが、、
タイ語、、全くダメです。
友人に聞かされただけの耳学問?でした。
Re: マーニ さま
コメントありがとうございます。
私の一生は、昭和に生まれ、平成を生き、何と言う元号の時代で終わるのでしょう。
昭和を懐かしい時代と思っていたけど、今度は平成を懐かしむのでしょうか?
ははは、アヒルのオシリ、面白かったです。^^。
枝垂桜は見たことがありますが、枝垂梅は始めた見たかも。
あら、マーニさまは花粉症ですか?お気の毒です。
これから暫くの間は、花粉症の人は大変ですね。
花粉症でない人も、ある日突然花粉症になることがあるとか。 気を付けなければ。。。
タイ語は耳学問ですか?
それが一番身につくのではありませんか?
私の一生は、昭和に生まれ、平成を生き、何と言う元号の時代で終わるのでしょう。
昭和を懐かしい時代と思っていたけど、今度は平成を懐かしむのでしょうか?
ははは、アヒルのオシリ、面白かったです。^^。
枝垂桜は見たことがありますが、枝垂梅は始めた見たかも。
あら、マーニさまは花粉症ですか?お気の毒です。
これから暫くの間は、花粉症の人は大変ですね。
花粉症でない人も、ある日突然花粉症になることがあるとか。 気を付けなければ。。。
タイ語は耳学問ですか?
それが一番身につくのではありませんか?