2019.03.16
中華そばの鴨せいろ

中華そば
昔?はシナ蕎麦、中華そば、ラーメンと、違うものだと思っていた子供でした。
ソレが最近では〇〇家、とか〇〇風?
難しくなった中華そばです。
コチラのもつけ麺で鴨!
もう、、覚えられません!
でも、、美味しいんでしょうねぇ。
ソレが最近では〇〇家、とか〇〇風?
難しくなった中華そばです。
コチラのもつけ麺で鴨!
もう、、覚えられません!
でも、、美味しいんでしょうねぇ。
No title
中華そばの鴨せいろ???想像できないわ、と思ったら、そんな感じなんですね~。
いろいろと工夫、は楽しいですね。荷物置きが網なのは良いアイディアだと思う!!(^^)!座布団一枚!
いろいろと工夫、は楽しいですね。荷物置きが網なのは良いアイディアだと思う!!(^^)!座布団一枚!
No title
おおおおーーーっ 青葉だ!
うちの近所にもあって、たまに食べに行くんですよ。
中華そばしか食べたことがないのですが
ここのはシッカリしているのにアッサリしていて
そしてシンプルなところが好きです。
今度、つけめんも試してみようかしら〜。
うちの近所にもあって、たまに食べに行くんですよ。
中華そばしか食べたことがないのですが
ここのはシッカリしているのにアッサリしていて
そしてシンプルなところが好きです。
今度、つけめんも試してみようかしら〜。
Re: マーニ さま
コメントありがとうございます。
そうそう、昔はシナ蕎麦と言っていた頃がありましたね。
だんだん呼び名が変わってきました。
そして、中華そばと日本蕎麦が融合(?)して、鴨中華。@@
いや~、いろいろ考えるんのです。
そうそう、昔はシナ蕎麦と言っていた頃がありましたね。
だんだん呼び名が変わってきました。
そして、中華そばと日本蕎麦が融合(?)して、鴨中華。@@
いや~、いろいろ考えるんのです。
Re: きたあかり さま
コメントありがとうございます。
中華そばが鴨せいろになった。@@
薬味は、コショーではなく唐辛子。
よく考えたものです。
荷物置きも、最近流行の駕籠ではなく、網を張った。
このお店の経営者は、いろいろ考えることが好きなようです。
でも、GOODアイディアだと思います。
お蕎麦は美味しく出来ているし、駕籠も邪魔にならないし。。。
中華そばが鴨せいろになった。@@
薬味は、コショーではなく唐辛子。
よく考えたものです。
荷物置きも、最近流行の駕籠ではなく、網を張った。
このお店の経営者は、いろいろ考えることが好きなようです。
でも、GOODアイディアだと思います。
お蕎麦は美味しく出来ているし、駕籠も邪魔にならないし。。。
Re: さとちん さま
コメントありがとうございます。
青葉、行かれたことあるのですか?
私はつけ麺ばかり食べています。
スープが美味しくて好きです。
ちょっと麺が多いですよね。いつも残してしまいます。( TДT)ゴメンヨー
青葉、行かれたことあるのですか?
私はつけ麺ばかり食べています。
スープが美味しくて好きです。
ちょっと麺が多いですよね。いつも残してしまいます。( TДT)ゴメンヨー