2020.02.16
韓国粥
リウマチの影響だろう、今日もあちこち体が痛い。
腎臓のこともあるし。。。気を使って食べるものを選ぶ。
今日は、お粥。
本粥で、シレギ(干し大根の葉)とアサリのお粥を食べる。
(干し白菜をシレギと言う地方もあるそうだが、ここのは干し大根の葉だ。)

大根の葉を乾かしたものは、食物繊維・カルシウム・鉄分が豊富に含まれているそうだ。
他に、肝臓癌に効果的で、動脈硬化・貧血予防にもなり、ビタミンCも豊富だという。
あさりも、疲労回復や亜鉛による動脈硬化、貧血予防にもなるという。
ま、『鰯の頭も信心から』、体に良いとなれば、率先して食べよう。
ここのお粥は、先日食べたゴウブリの薬膳粥に比べ、『おじや』と言う感じだ。
おかずは、白菜キムチ・ふりかけ海苔・イカの塩辛・水キムチだ。
腎臓のこともあるし。。。気を使って食べるものを選ぶ。
今日は、お粥。
本粥で、シレギ(干し大根の葉)とアサリのお粥を食べる。
(干し白菜をシレギと言う地方もあるそうだが、ここのは干し大根の葉だ。)

大根の葉を乾かしたものは、食物繊維・カルシウム・鉄分が豊富に含まれているそうだ。
他に、肝臓癌に効果的で、動脈硬化・貧血予防にもなり、ビタミンCも豊富だという。
あさりも、疲労回復や亜鉛による動脈硬化、貧血予防にもなるという。
ま、『鰯の頭も信心から』、体に良いとなれば、率先して食べよう。
ここのお粥は、先日食べたゴウブリの薬膳粥に比べ、『おじや』と言う感じだ。
おかずは、白菜キムチ・ふりかけ海苔・イカの塩辛・水キムチだ。

もう少し
来週には、、、と何度も天気予報のお姉さんです。
本当に、、来週には本当に温かさ、お願いしたいものです。
繰り返す気温の上下に体調も狂いがちです。
急がず慌てず、、ゆっくりとまいりましょう。
おじや、、身体に優しそうです。
本当に、、来週には本当に温かさ、お願いしたいものです。
繰り返す気温の上下に体調も狂いがちです。
急がず慌てず、、ゆっくりとまいりましょう。
おじや、、身体に優しそうです。
Re: マーニ さま
コメントありがとうございます。
本当に、早く暖かくなってくれれれば良いのに。。。
これでも、4月の陽気だと言うけれど、温度の上がり下がりは困ります。
リウマチには温泉が良いというのですが、この状態では(腎盂腎炎がぶり返すので)銭湯とか温泉にも入れず、せめて気分的に温泉に入ったつもりで、『温泉の素』をお風呂に入れて入っています。@@
おじや、温まって美味しかったです。昔を思い出します。
本当に、早く暖かくなってくれれれば良いのに。。。
これでも、4月の陽気だと言うけれど、温度の上がり下がりは困ります。
リウマチには温泉が良いというのですが、この状態では(腎盂腎炎がぶり返すので)銭湯とか温泉にも入れず、せめて気分的に温泉に入ったつもりで、『温泉の素』をお風呂に入れて入っています。@@
おじや、温まって美味しかったです。昔を思い出します。
No title
こんにちは♪
ほんと 体によさそうなお粥さんですね(^_-)-☆
chococake55 さま ちゃ~んと体のこと気を付けておられる様子ですね
気温は寒暖差が激しくて
調子くるいますよね
おまけに おかしなウイルスも・・・
お身体お気を付けくださいませね。。。
ほんと 体によさそうなお粥さんですね(^_-)-☆
chococake55 さま ちゃ~んと体のこと気を付けておられる様子ですね
気温は寒暖差が激しくて
調子くるいますよね
おまけに おかしなウイルスも・・・
お身体お気を付けくださいませね。。。
Re: sheep☆ さま
コメントありがとうございます。
ホント、気温の変化にウイルス。リウマチはこの時をとばかり、老体を攻撃してきます。@@
せめて、自衛手段として漢方入りのお粥を食べています。
sheep☆さまは体調は大丈夫ですか?
お気を付けくださいね。
ホント、気温の変化にウイルス。リウマチはこの時をとばかり、老体を攻撃してきます。@@
せめて、自衛手段として漢方入りのお粥を食べています。
sheep☆さまは体調は大丈夫ですか?
お気を付けくださいね。