2020.03.19
浅草ぶらり
≪暑さ寒さも彼岸まで≫というように、お彼岸に入って暖かくなってきた。
我が家の海棠も、二輪ほど咲いた。

ぶらっと浅草に行く。
雷門前は、想像したよりはガラガラではない。
雷門隣の天ぷら屋さん三定にも普段よりは少ないのだろうが、団体の予約がぼちぼち入っている。

仲見世通りは、空いてはいるが、食べながら歩く観光客がまあまあいる。
仁王門前の桜は、既にに満開のようで、写真を撮る人が多い。

本堂上から見る境内を見ると、やはり、普段より人出が少ないのを確認できる。

回向堂近くにある、浅草メンチやさんには、行列が出来ている。

私は、江戸前天丼で有名な大黒家に行く。(もう2時半を過ぎていたが、お店はやっていた。)
コロナ騒ぎの前は長い行列が出来ていたのに、直ぐに座れた。
天丼を注文する。(エビ1・鱚1、かき揚げ1で、税込1,550円)

ゴマ油で揚げた、甘辛だれの黒い天ぷら。
浅草には天ぷら屋さんが沢山あるが、この甘辛だれは好きだ。
我が家の海棠も、二輪ほど咲いた。

ぶらっと浅草に行く。
雷門前は、想像したよりはガラガラではない。
雷門隣の天ぷら屋さん三定にも普段よりは少ないのだろうが、団体の予約がぼちぼち入っている。

仲見世通りは、空いてはいるが、食べながら歩く観光客がまあまあいる。
仁王門前の桜は、既にに満開のようで、写真を撮る人が多い。

本堂上から見る境内を見ると、やはり、普段より人出が少ないのを確認できる。

回向堂近くにある、浅草メンチやさんには、行列が出来ている。

私は、江戸前天丼で有名な大黒家に行く。(もう2時半を過ぎていたが、お店はやっていた。)
コロナ騒ぎの前は長い行列が出来ていたのに、直ぐに座れた。
天丼を注文する。(エビ1・鱚1、かき揚げ1で、税込1,550円)

ゴマ油で揚げた、甘辛だれの黒い天ぷら。
浅草には天ぷら屋さんが沢山あるが、この甘辛だれは好きだ。

No title
大黒家、懐かしい~!と思わず声にだしてしまいました。
と言うのも、わたしが初めて東京に遊びに行った時
(あれはもう30年も前のことか・・・)
一番最初に食べた『東京のごはん』なんです(*´▽`*)
こんな感じだったような・・・というくらい遠い記憶なのですが、
名前だけはしっかり憶えていて。
桜が満開で、もうすっかり春ですね!
着物や袴姿の女性がチラリと映っている浅草寺の写真。
ぽかぽかした春の陽気が伝わってきます(*^^*)
と言うのも、わたしが初めて東京に遊びに行った時
(あれはもう30年も前のことか・・・)
一番最初に食べた『東京のごはん』なんです(*´▽`*)
こんな感じだったような・・・というくらい遠い記憶なのですが、
名前だけはしっかり憶えていて。
桜が満開で、もうすっかり春ですね!
着物や袴姿の女性がチラリと映っている浅草寺の写真。
ぽかぽかした春の陽気が伝わってきます(*^^*)
浅草
さすがに、浅草!
ソレナリに人が見えますね。
いつもなら列をなしているのでしょうが、それでも田舎からみれば充分な人混みに見えます。
元気に出歩ける事は幸せです。
大盛り?の天婦羅も美味しそうです。
ソレナリに人が見えますね。
いつもなら列をなしているのでしょうが、それでも田舎からみれば充分な人混みに見えます。
元気に出歩ける事は幸せです。
大盛り?の天婦羅も美味しそうです。
Re: kario さま
コメントありがとうございます。
あら~、karioさんは、30年?前大黒屋へ行かれたのですか?
下町の天丼、いかがでしたか?
その当時は、行列だったでしょうか?
並んでいると、ゴマ油の匂いがプンプンとした来たものですが、今は、行列がないので、匂いも流れてこないですね。
桜も咲きだしましたね。
袴姿は日本人でしょうが、着物姿は外国人でしょうか?
食べ歩きの人も多々見かけます。
浅草は空いているようですが、観光に来ている人はコロナは気にしていないようです。
あら~、karioさんは、30年?前大黒屋へ行かれたのですか?
下町の天丼、いかがでしたか?
その当時は、行列だったでしょうか?
並んでいると、ゴマ油の匂いがプンプンとした来たものですが、今は、行列がないので、匂いも流れてこないですね。
桜も咲きだしましたね。
袴姿は日本人でしょうが、着物姿は外国人でしょうか?
食べ歩きの人も多々見かけます。
浅草は空いているようですが、観光に来ている人はコロナは気にしていないようです。
Re: マーニ さま
コメントありがとうございます。
浅草も、これぐらい空いていると、歩きやすいですね。@@
コロナに無関心?な若者、と思っていてら、車椅子のご老人を連れた方も。。。
コロナを心配して家に籠っているより、ご老人の希望で浅草観光へ来ているなら、それはそれで良いのかも?と思いました。
ところでこの天丼、一番お安い天丼です。^^
もっとお高いのを食べたいと思いましたが、このごろ食が細くなって。。。@@^^
浅草も、これぐらい空いていると、歩きやすいですね。@@
コロナに無関心?な若者、と思っていてら、車椅子のご老人を連れた方も。。。
コロナを心配して家に籠っているより、ご老人の希望で浅草観光へ来ているなら、それはそれで良いのかも?と思いました。
ところでこの天丼、一番お安い天丼です。^^
もっとお高いのを食べたいと思いましたが、このごろ食が細くなって。。。@@^^