2020.05.15
ハンバーグをテイクアウト
昨日、34県が緊急事態解除になった。
しかし、(東京は未だ解除されていないのに)一歩表に出ると、東京も解除されたの?と思うような気の緩みを感じる。
みな、ガマンして、頑張っているのに…
食べ物屋さんは、テイクアウトで生き延びているお店が多くなってきた。
パン屋さんの、ハンバーグのテイクアウトを買う。(お皿持参だ。^^)

ハンバーグのテイクアウトは珍しくもない。
このお店では、ケーキを入れるような箱に入れてくれるのだが、この方が美味しいそうだし、ゴミも出ない。
ラップをかけてもらって、袋も(ケーキを買った時の)紙袋を持って行く。
ハンバーグやさんのハンバーグと明らかに違うのは、もちもちとしたパンだ。ハンバーグ用のバンズではない。
パン屋だからね。
しかし、(東京は未だ解除されていないのに)一歩表に出ると、東京も解除されたの?と思うような気の緩みを感じる。
みな、ガマンして、頑張っているのに…
食べ物屋さんは、テイクアウトで生き延びているお店が多くなってきた。
パン屋さんの、ハンバーグのテイクアウトを買う。(お皿持参だ。^^)

ハンバーグのテイクアウトは珍しくもない。
このお店では、ケーキを入れるような箱に入れてくれるのだが、この方が美味しいそうだし、ゴミも出ない。
ラップをかけてもらって、袋も(ケーキを買った時の)紙袋を持って行く。
ハンバーグやさんのハンバーグと明らかに違うのは、もちもちとしたパンだ。ハンバーグ用のバンズではない。
パン屋だからね。

No title
偉いなぁ~
あれから、器を持参しているのですね。
私は腎臓が悪くなってきているから、
外食は控えるようにと言われました。
ダメと言われたらよけいに食べに行きたくなります。
羨ましいなぁ~テイクアウトできてよいですね。
あれから、器を持参しているのですね。
私は腎臓が悪くなってきているから、
外食は控えるようにと言われました。
ダメと言われたらよけいに食べに行きたくなります。
羨ましいなぁ~テイクアウトできてよいですね。
No title
こちらは緊急事態宣言が解除されてたので、
今までの反動で人出が多くなるのかも?と心配していましたが
それほどでもないような気がします。
人口少ないからかなぁ(笑)
テイクアウトという新しい楽しみ方を知ってから
今まで入ったことのないお店に、お試し感覚で注文してみたり
いろんなお店の食べ比べをしてみたりしてましたが、
そっか!パン屋さんも良いですね(o^^o)
ハンバーガーはあまり食べない(バンズがモソモソしてるから)のですが
パン屋のだと美味しさに期待できますね(^^)
そしてお皿を持って行ってテイクアウト!
ゴミ削減とお店側の経費削減と、2つのメリットがあって良いですね。
お店側も容器やら使い捨ての食器などでお金がかかってると思うので
わたしも割り箸とおしぼりは不要と毎回伝えています。
今までの反動で人出が多くなるのかも?と心配していましたが
それほどでもないような気がします。
人口少ないからかなぁ(笑)
テイクアウトという新しい楽しみ方を知ってから
今まで入ったことのないお店に、お試し感覚で注文してみたり
いろんなお店の食べ比べをしてみたりしてましたが、
そっか!パン屋さんも良いですね(o^^o)
ハンバーガーはあまり食べない(バンズがモソモソしてるから)のですが
パン屋のだと美味しさに期待できますね(^^)
そしてお皿を持って行ってテイクアウト!
ゴミ削減とお店側の経費削減と、2つのメリットがあって良いですね。
お店側も容器やら使い捨ての食器などでお金がかかってると思うので
わたしも割り箸とおしぼりは不要と毎回伝えています。
お皿
ずっと昔、魚屋にお皿持って出かけて、刺身の注文!
そんな時代がありました。
母親が頼む ” オツカイ ” 10円玉握らされて出かけたモノです。
近所の肉屋にもお皿持って出かけましたねー。
考えれば気に入った皿の方が美味しそうにも見えるのでしょう。
テイクアウトは自前の皿で、、、良いですねー。
そんな時代がありました。
母親が頼む ” オツカイ ” 10円玉握らされて出かけたモノです。
近所の肉屋にもお皿持って出かけましたねー。
考えれば気に入った皿の方が美味しそうにも見えるのでしょう。
テイクアウトは自前の皿で、、、良いですねー。
Re: ぶーちゃん さま
コメントありがとうございます。
ええ、器に入れてもらった方が美味しそうだし。^^
ええ、腎臓が悪い人は、外食は塩分が多いですから、あまり良くないですよね。
私の腎臓が悪いのは、原因が分かっていますから。。。
腎盂腎炎で、腎臓に細菌が入り腎臓が腫れてしまった。
その後、尿道結石があることが分かり。。。
で、手術をしようと思ったら、コロナの影響で全身麻酔が出来ないと、ステンドで応急処置中。
今度は、血尿が出て病院に電話をしても、ステントの影響かもと言われ様子を見て下さいと。( ノД`)シクシク…
(様子がおかしいから電話をしているのに。。。)
なんか宙ぶらりんの状態です。
こうなると、破れかぶれになってしまいますね。
ええ、器に入れてもらった方が美味しそうだし。^^
ええ、腎臓が悪い人は、外食は塩分が多いですから、あまり良くないですよね。
私の腎臓が悪いのは、原因が分かっていますから。。。
腎盂腎炎で、腎臓に細菌が入り腎臓が腫れてしまった。
その後、尿道結石があることが分かり。。。
で、手術をしようと思ったら、コロナの影響で全身麻酔が出来ないと、ステンドで応急処置中。
今度は、血尿が出て病院に電話をしても、ステントの影響かもと言われ様子を見て下さいと。( ノД`)シクシク…
(様子がおかしいから電話をしているのに。。。)
なんか宙ぶらりんの状態です。
こうなると、破れかぶれになってしまいますね。
Re: kario さま
あら~!緊急事態宣言解除ですか?
無罪放免されたような気分でしょうか?^^
karioさんも、啓蟄状態?やっと動き回れますね。
でも、お気を付けくださいね。(゚д゚)(。_。)ウン
ええ、テイクアウトも楽しいですよね。
ホテルの前に(宿泊者がこないから)机をを出して、レストランのランチを販売してました。
直ぐ売り切れたので買えませんでした。@@残念!
このお店、ハンバーガーをケーキを入れるようなしっかりした箱に入れてくれるのです。
(ハンバーガーって、テイクアウトすると袋に入れるのが普通なのに。)
いかにも箱が勿体ないですよね。
なるほど、割りばしとおしぼりも不要ですね。
無罪放免されたような気分でしょうか?^^
karioさんも、啓蟄状態?やっと動き回れますね。
でも、お気を付けくださいね。(゚д゚)(。_。)ウン
ええ、テイクアウトも楽しいですよね。
ホテルの前に(宿泊者がこないから)机をを出して、レストランのランチを販売してました。
直ぐ売り切れたので買えませんでした。@@残念!
このお店、ハンバーガーをケーキを入れるようなしっかりした箱に入れてくれるのです。
(ハンバーガーって、テイクアウトすると袋に入れるのが普通なのに。)
いかにも箱が勿体ないですよね。
なるほど、割りばしとおしぼりも不要ですね。
Re: マーニ さま
コメントありがとうございます。
そうそう、昔、魚屋にお皿持って行って、お刺身を注文したことあります。
ちゃんとしたお刺身用のお皿に載せてもらって、ツマも綺麗に載せてもらって。
今のプラ容器の何倍も豪華に見えたし、美味しかった。
そうだ、それ又やってみたいですね。^^
そうそう、昔、魚屋にお皿持って行って、お刺身を注文したことあります。
ちゃんとしたお刺身用のお皿に載せてもらって、ツマも綺麗に載せてもらって。
今のプラ容器の何倍も豪華に見えたし、美味しかった。
そうだ、それ又やってみたいですね。^^