2020.08.01
今日は大安?
ここのところ、なんとなく頭が痛い。
熱は37.0℃前後。(平熱は36.4℃だから、少し高いようだが、37.5℃を超えてないから、コロナの心配はない。)
ただ、降圧剤が変わってから(医者が変わったので、今まで飲んでいたアムロジピンを、オルメサルタンに変えた)、血圧が高くなったようだ。
丁度、降圧剤(オルメサルタン)がなくなったので、内科のこのクリニックへ行く。
血圧を測ると、上が178あり、下も90を超えている。(3度ほど測り直しても同じだ。)
(やはり。。。以前の診療所で処方してもらっていたアムロジピンに替えてくれないかな~。。。と思っていると)
ドクターが、「以前のアムロジピンも処方しましょう」と言う。
で、アムロジピンとオルメサルタンの両方が処方される。
(結局、又、薬の量が増えたという訳だ。)
クリニックへ来たついでに、デパートへ行く。
お買いものをして、発送をお願いする。
あ、住所録が無い!
携帯を(重いから)と、家に置いてきたのだ。(´;ω;`)ウッ…
「すみません、住所録を忘れたので、家に帰ってから電話連絡したいのですが宜しいでしょうか?」
「はい、大丈夫ですよ。」
またやってしまったか!としょぼんとする。
え~い、(食べたいと思っていた)あんかけ焼きそばを食べて、元気を出そうと、中華屋へ入る。
五目あんかけ焼きそばを注文。

美味しそう~!と思った瞬間気が付く。
なななんと、禁止されているほうれん草とタケノコが沢山入っている。@@
仕方がないから、よけて食べる。
元気も出ず、とぼとぼと家に帰り、窓を開ける。
あ~~~!、床に置いてあった蚊取り線香のお皿に躓く。
自分の足がどうなったのか?。。。蚊取り線香のお皿は転がり、香取線香を立てていた器具が、足に刺さる。
『教訓:蚊取り線香は、床に置くべからず。』
とんでもない1日だ。
でも今日は、六曜によれば大安なんだけど?
熱は37.0℃前後。(平熱は36.4℃だから、少し高いようだが、37.5℃を超えてないから、コロナの心配はない。)
ただ、降圧剤が変わってから(医者が変わったので、今まで飲んでいたアムロジピンを、オルメサルタンに変えた)、血圧が高くなったようだ。
丁度、降圧剤(オルメサルタン)がなくなったので、内科のこのクリニックへ行く。
血圧を測ると、上が178あり、下も90を超えている。(3度ほど測り直しても同じだ。)
(やはり。。。以前の診療所で処方してもらっていたアムロジピンに替えてくれないかな~。。。と思っていると)
ドクターが、「以前のアムロジピンも処方しましょう」と言う。
で、アムロジピンとオルメサルタンの両方が処方される。
(結局、又、薬の量が増えたという訳だ。)
クリニックへ来たついでに、デパートへ行く。
お買いものをして、発送をお願いする。
あ、住所録が無い!
携帯を(重いから)と、家に置いてきたのだ。(´;ω;`)ウッ…
「すみません、住所録を忘れたので、家に帰ってから電話連絡したいのですが宜しいでしょうか?」
「はい、大丈夫ですよ。」
またやってしまったか!としょぼんとする。
え~い、(食べたいと思っていた)あんかけ焼きそばを食べて、元気を出そうと、中華屋へ入る。
五目あんかけ焼きそばを注文。

美味しそう~!と思った瞬間気が付く。
なななんと、禁止されているほうれん草とタケノコが沢山入っている。@@
仕方がないから、よけて食べる。
元気も出ず、とぼとぼと家に帰り、窓を開ける。
あ~~~!、床に置いてあった蚊取り線香のお皿に躓く。
自分の足がどうなったのか?。。。蚊取り線香のお皿は転がり、香取線香を立てていた器具が、足に刺さる。
『教訓:蚊取り線香は、床に置くべからず。』
とんでもない1日だ。
でも今日は、六曜によれば大安なんだけど?

No title
早く血圧が安定して欲しいですね。
何事もうまくいかない日ってありますよ~
泣き面に蜂とはよくいったものですね。
2度あることは3度ある。
気をつけてね。
何事もうまくいかない日ってありますよ~
泣き面に蜂とはよくいったものですね。
2度あることは3度ある。
気をつけてね。
床
床に ” 物を置かない ” のは我々年頃のモノのキマリでしょう。
つまづく転ぶ刺さる、どれも大変なコトになります。
椅子の背もたれにかけたシャツがスルリ落ちて床の上!
踏んだとたんにツルリ滑った人の話、沢山聞きました。
ご注意下さい。
つまづく転ぶ刺さる、どれも大変なコトになります。
椅子の背もたれにかけたシャツがスルリ落ちて床の上!
踏んだとたんにツルリ滑った人の話、沢山聞きました。
ご注意下さい。
頑張って~。
私も朝晩薬を飲んでいるんですけど、高いときは140越えの下が100とか…。
薬を飲んでいるのに…と落ち込むこともしばしば。
でもこの1週間は120台もあったりして、どうなってるのかわかりません。
いや、でも、なにもかも上手く行かない日ってありますよ。
そんなときはトイレで声を出さないようにしてバカヤローって叫んでます。
こんなんでもやらないよりはもやもやが減るって4年くらい前に気づきました。
悪い日の分、良い日もあるので良い日のために頑張って下さいね。
薬を飲んでいるのに…と落ち込むこともしばしば。
でもこの1週間は120台もあったりして、どうなってるのかわかりません。
いや、でも、なにもかも上手く行かない日ってありますよ。
そんなときはトイレで声を出さないようにしてバカヤローって叫んでます。
こんなんでもやらないよりはもやもやが減るって4年くらい前に気づきました。
悪い日の分、良い日もあるので良い日のために頑張って下さいね。
Re: ぶーちゃん さま
コメントありがとうございます。
本当に、何もかもがうまくいかない日。
こう言う日は動かない方がいいのですよね。
ま、携帯を忘れたのも、蚊取り線香に躓いたのも、自分のせいですけどね。。。(´・ω・`)
血圧だけは、先生が薬を取り変えてからおかしいのです。
で、早目に寝てしまいました。
本当に、何もかもがうまくいかない日。
こう言う日は動かない方がいいのですよね。
ま、携帯を忘れたのも、蚊取り線香に躓いたのも、自分のせいですけどね。。。(´・ω・`)
血圧だけは、先生が薬を取り変えてからおかしいのです。
で、早目に寝てしまいました。
Re: マーニ さま
コメントありがとうございます。
まったくそうですね。
家の中で転んで骨折、症例が沢山あります。
躓くから、家の中でスリッパを履かないようにしているのに。。。
頭隠して尻隠さずですね。
早速、蚊取り線香をかたずけました。
まったくそうですね。
家の中で転んで骨折、症例が沢山あります。
躓くから、家の中でスリッパを履かないようにしているのに。。。
頭隠して尻隠さずですね。
早速、蚊取り線香をかたずけました。
Re: マクノスケ さま
コメントありがとうございます。
マクノスケさんも血圧が高いのですか?
薬を飲んでいて、上の140、下の100越えは高いですよね。
夏になると、血圧って下がるって聞きますけど。。。
でも、あまり下がると目眩がしたりします。
リウマチと血圧って、どんな関係があるのでしょうか?
なるほど、バカヤロー!って叫んだらスッキリしそうです。^^
やってみます。
大きな声を出したら、隣りの家に聞こえるかな((´∀`))ケラケラ
マクノスケさんも血圧が高いのですか?
薬を飲んでいて、上の140、下の100越えは高いですよね。
夏になると、血圧って下がるって聞きますけど。。。
でも、あまり下がると目眩がしたりします。
リウマチと血圧って、どんな関係があるのでしょうか?
なるほど、バカヤロー!って叫んだらスッキリしそうです。^^
やってみます。
大きな声を出したら、隣りの家に聞こえるかな((´∀`))ケラケラ