2014.09.18
栗ごはん
今日も、写真の整理をしていると、両親と共に‘栗拾い’に行った時の写真が出てくる。
‘そうだ、栗ごはんをつくろう。’
デパ地下へ行って栗を探すと、‘今年初入荷’と書かれて、利平栗が売っている。
他の栗よりちょっと高いのだが、奮発して買ってくる。

買ってきたのはいいけど、手は大丈夫かな。。。
少し茹でて(皮を柔らかくして)、栗むき器で剥く。

思ったより、容易くむけるな~と思っていると。。。
栗むき器を持っている右手ではなく、左手が痛くなって来た。
それでも頑張っていると、今度は右手も痛くなってきた。
ま、適当な量が剥けたので止める。
少しのお塩と、ほんの少しのお醤油入れて、炊き上げる。

頑張ったおかげで、美味しい栗ごはんだ出来た。
(この利平栗、甘くてほくほくして本当に美味しい。)
早速仏前に上げて、私も食べる。
‘そうだ、栗ごはんをつくろう。’
デパ地下へ行って栗を探すと、‘今年初入荷’と書かれて、利平栗が売っている。
他の栗よりちょっと高いのだが、奮発して買ってくる。

買ってきたのはいいけど、手は大丈夫かな。。。
少し茹でて(皮を柔らかくして)、栗むき器で剥く。

思ったより、容易くむけるな~と思っていると。。。
栗むき器を持っている右手ではなく、左手が痛くなって来た。
それでも頑張っていると、今度は右手も痛くなってきた。
ま、適当な量が剥けたので止める。
少しのお塩と、ほんの少しのお醤油入れて、炊き上げる。

頑張ったおかげで、美味しい栗ごはんだ出来た。
(この利平栗、甘くてほくほくして本当に美味しい。)
早速仏前に上げて、私も食べる。

美味しいそうですよね。栗にも種類があるんですね。知らなかった。利平栗、探してみます。
Re: みや さん
はい。美味しかったです。
私も、利平栗を初めて知りました。
栗が美味しかったこともあるでしょうが、母に食べてもらいたいと思って一生懸命作ったから、更に美味しかったのでしょうね。
私も、利平栗を初めて知りました。
栗が美味しかったこともあるでしょうが、母に食べてもらいたいと思って一生懸命作ったから、更に美味しかったのでしょうね。