2020.12.01
ボケへの道をまっしぐら
お風呂場で何か音がする?
あら~、お風呂のお湯があふれ出ている。
忘れた!! お湯を入れ出したのは、もう何時間も前だ。
安全装置が働いてガスは止まっていたが、水道は止まらないので水だけがジャージャー出ている。(´;ω;`)ウゥゥ
昨日、久しぶりに電車に乗って出かけたので、かなり疲れた。
家に帰ってすぐ寝てしまったので、朝風呂に入ろうとしてお湯を入れていたが、又寝てしまったからだ。
洗面所のガスが出ない、キッチンのガスも出ない。
取りあえず安全装置を解除しようと、部屋の外にあるパイプスペースのドアを開けようとしたが開かない。
一生懸命開けようとしたのだが、手が痛くなるばかり。。。
結局、管理人さんに連絡して、開けてもらう。
ドアが少し曲がっているようで、押せばよいとのことだ。(押すのも力がいるけど。)
今回は大事に至らなかったが、間違いなくボケへの道を進んでいる。
あら~、お風呂のお湯があふれ出ている。
忘れた!! お湯を入れ出したのは、もう何時間も前だ。
安全装置が働いてガスは止まっていたが、水道は止まらないので水だけがジャージャー出ている。(´;ω;`)ウゥゥ
昨日、久しぶりに電車に乗って出かけたので、かなり疲れた。
家に帰ってすぐ寝てしまったので、朝風呂に入ろうとしてお湯を入れていたが、又寝てしまったからだ。
洗面所のガスが出ない、キッチンのガスも出ない。
取りあえず安全装置を解除しようと、部屋の外にあるパイプスペースのドアを開けようとしたが開かない。
一生懸命開けようとしたのだが、手が痛くなるばかり。。。
結局、管理人さんに連絡して、開けてもらう。
ドアが少し曲がっているようで、押せばよいとのことだ。(押すのも力がいるけど。)
今回は大事に至らなかったが、間違いなくボケへの道を進んでいる。

安全装置
お風呂の湯はりを見張ってくれるモノも販売されています。
(一定の湯量になればブザーで知らせてくれる等)
キッチンはボチボチ電気(IHなど)にすると安心ですよ。
切り忘れなどに自動で対応してくれます。
ガス漏れなどの心配もありませんから、
物忘れがあっても安全に過ごせる工夫、
早目にしておきたいですね。
(一定の湯量になればブザーで知らせてくれる等)
キッチンはボチボチ電気(IHなど)にすると安心ですよ。
切り忘れなどに自動で対応してくれます。
ガス漏れなどの心配もありませんから、
物忘れがあっても安全に過ごせる工夫、
早目にしておきたいですね。
No title
アタシも、この頃、以前にも増して、年を感じています。モノを落っことしたり、やるべきことを忘れたり、能率的合理的に動けなかったっり。
仕方のないことだから、静かに受け入れるしかないと思っています。
でも、安全に暮らすことには気をつけなくちゃいけません。大事に至らず良かったですが、お気を付けくださいませ。アタシも頑張ります・・・。
仕方のないことだから、静かに受け入れるしかないと思っています。
でも、安全に暮らすことには気をつけなくちゃいけません。大事に至らず良かったですが、お気を付けくださいませ。アタシも頑張ります・・・。
Re: マーニ さま
コメントありがとうございます。
あ~、湯張り番、付いていました。@@ 使っていなかっただけでした。
もう、それすらも考えないで使っている、そうとう重症のようです。(´;ω;`)ウッ…
キッチンは、確かにIHが良いですね。お掃除も楽だし。。。
取りあえず、ピーピーケトルを買おうかな?と。
あ~、湯張り番、付いていました。@@ 使っていなかっただけでした。
もう、それすらも考えないで使っている、そうとう重症のようです。(´;ω;`)ウッ…
キッチンは、確かにIHが良いですね。お掃除も楽だし。。。
取りあえず、ピーピーケトルを買おうかな?と。
Re: きたあかり さま
コメントありがとうございます。
ホントに、安全にしないとダメですね。
家の中も、外以上に危険が多いです。
仏壇のろうそくとお線香は電気にしました。
スリッパは、転ぶから止めました。
メモを書いておきゃなきゃ、すぐ忘れてしまいます。
1年1年、ボケに向かってまっしぐらです。( ノД`)シクシク…
ホントに、安全にしないとダメですね。
家の中も、外以上に危険が多いです。
仏壇のろうそくとお線香は電気にしました。
スリッパは、転ぶから止めました。
メモを書いておきゃなきゃ、すぐ忘れてしまいます。
1年1年、ボケに向かってまっしぐらです。( ノД`)シクシク…
No title
遅くなりました。
私も次に何するのか覚えてない事がしばしば。
今日も買い物に行ったんですが、行く前は覚えていたのに、
思い出すまでにかなり掛かってしまって悲しくなっちゃって。
お味噌汁、作ろうとして…
お湯を沸かしたまま、忘れて危うく鍋を焦すところだったり、
年って取りたくないなあと思いました。
私も次に何するのか覚えてない事がしばしば。
今日も買い物に行ったんですが、行く前は覚えていたのに、
思い出すまでにかなり掛かってしまって悲しくなっちゃって。
お味噌汁、作ろうとして…
お湯を沸かしたまま、忘れて危うく鍋を焦すところだったり、
年って取りたくないなあと思いました。
Re: マクノスケ さま
コメントありがとうございます。
全く、年は取りたくないものです。
あっちが悪いと言えば、年相応ですと言われ、こっちが痛いと言えば、年のせいですと言われる。
買い物用にメモを持って出かけるようにしているのに、メモがどこに行ったのか?
いろいろ気にしていると、マスクをするのを忘れる。
もう忘れることばかりです。
今に、自分が死んだのも忘れて街をフラフラ歩く、何てことが起こるのでは?@@
脳細胞が少なくなり、脳の皺は伸びる。 顔の皺が伸びればいいのに。。。
歳をとると、リウマチはどうなるのでしょうかね?
それも又考えると嫌になります。
全く、年は取りたくないものです。
あっちが悪いと言えば、年相応ですと言われ、こっちが痛いと言えば、年のせいですと言われる。
買い物用にメモを持って出かけるようにしているのに、メモがどこに行ったのか?
いろいろ気にしていると、マスクをするのを忘れる。
もう忘れることばかりです。
今に、自分が死んだのも忘れて街をフラフラ歩く、何てことが起こるのでは?@@
脳細胞が少なくなり、脳の皺は伸びる。 顔の皺が伸びればいいのに。。。
歳をとると、リウマチはどうなるのでしょうかね?
それも又考えると嫌になります。