2014.03.18
金沢和音の牡丹餅
朝食は、(昨日仏壇から下して冷蔵庫に入れておいた)‘あんみつ’を食べる。
今日は、彼岸の入りなので‘牡丹餅’を買いにデパートへ行く。
あっちのお店こっちのお店と、和菓子屋さんには‘牡丹餅’が並んでいる。
何処で買おうか?
‘牡丹餅’の賞味期限は当日限りだから、毎日違うお店で買おうかな。
今日は、‘金沢和音’で、3種(あん、きな粉、ゴマ)を買う。

甘いものばかりでは。。。と思い、別のお店でおせんべいを買う。
外に出ると、凄い風だ。
(この風、東京では春一番だったそうだ。)
足が覚束ないから、歩くのが大変だ。
飛ばされないよう、一生懸命踏ん張って歩いたせいだろう、足首が痛くなってしまう。
(この体重で、飛ばされる訳がないのに、無駄な抵抗をしてしまった。)
‘牡丹餅’の賞味期限は当日限りと言うことなので、夜になって仏様のお下がりをいただく。
勿体ないからと、3個全部食べてしまう。
最後の1個を食べている時、もち米の中に何か入っていることに気が付く。昆布?海苔?
結局は何が入っていたのか分からなかったが、美味しいことだけは分かった。
今日は、彼岸の入りなので‘牡丹餅’を買いにデパートへ行く。
あっちのお店こっちのお店と、和菓子屋さんには‘牡丹餅’が並んでいる。
何処で買おうか?
‘牡丹餅’の賞味期限は当日限りだから、毎日違うお店で買おうかな。
今日は、‘金沢和音’で、3種(あん、きな粉、ゴマ)を買う。

甘いものばかりでは。。。と思い、別のお店でおせんべいを買う。
外に出ると、凄い風だ。
(この風、東京では春一番だったそうだ。)
足が覚束ないから、歩くのが大変だ。
飛ばされないよう、一生懸命踏ん張って歩いたせいだろう、足首が痛くなってしまう。
(この体重で、飛ばされる訳がないのに、無駄な抵抗をしてしまった。)
‘牡丹餅’の賞味期限は当日限りと言うことなので、夜になって仏様のお下がりをいただく。
勿体ないからと、3個全部食べてしまう。
最後の1個を食べている時、もち米の中に何か入っていることに気が付く。昆布?海苔?
結局は何が入っていたのか分からなかったが、美味しいことだけは分かった。
