2014.12.01
歯槽膿漏で、神経まで腐った?
今朝は歯が痛い。歯槽膿漏のところだ。
(風邪も治ってないと言うのに。。。)
朝食は、(歯が痛いから)あまり食べたくないので、仏前からリンゴを下して食べる。
‘名月’と言う品種のリンゴなのだが、私は初めて食べる。
切ると、密がびっしり入っている。

酸味があまり無いのだが、甘くて美味しい。
(歯の痛いのも忘れて、1個全部食べてしまう。)
午後になって、歯医者に行く。
「どうですか?」
「良くならないのです。前より痛くなって、硬いものが食べられないのです。」
「どれどれ。あ~、未だグラグラしていますね。」
だんだん治ってきてよい筈なのに、却って悪くなってきた感じなので、レントゲンを撮ることにする。
レントゲンの結果は、歯に異常無いようだ。
少しすると、先生が看護師さんに何か指示している。
すると、上下の歯の間につっかえ棒を入れて、ジージー歯を削っているようだ。
「ここ、痛いですか?」
「いいえ。」
「痛いですか?」
「いいえ。」
先生が何回も‘痛いか’聞きながら、治療が終わる。
「今、歯に穴を開けていたのですが。。。普通なら、飛び上がるように痛い筈なので麻酔をかけるのです。」
痛くないと言うことは、神経がダメに(腐って)なっているとのことだ。
「痛みが出ると思いますが、(リウマチの)薬を沢山飲んでいるので、薬は出しません」
「今までの、鈍痛のようだと思いますので、いいでしょうか?」
「はい。」
風邪をひいても風邪薬を飲めないし、歯の治療をしても、鎮痛剤は飲めない。
その原因は、リウマチだ。
(風邪も治ってないと言うのに。。。)
朝食は、(歯が痛いから)あまり食べたくないので、仏前からリンゴを下して食べる。
‘名月’と言う品種のリンゴなのだが、私は初めて食べる。
切ると、密がびっしり入っている。

酸味があまり無いのだが、甘くて美味しい。
(歯の痛いのも忘れて、1個全部食べてしまう。)
午後になって、歯医者に行く。
「どうですか?」
「良くならないのです。前より痛くなって、硬いものが食べられないのです。」
「どれどれ。あ~、未だグラグラしていますね。」
だんだん治ってきてよい筈なのに、却って悪くなってきた感じなので、レントゲンを撮ることにする。
レントゲンの結果は、歯に異常無いようだ。
少しすると、先生が看護師さんに何か指示している。
すると、上下の歯の間につっかえ棒を入れて、ジージー歯を削っているようだ。
「ここ、痛いですか?」
「いいえ。」
「痛いですか?」
「いいえ。」
先生が何回も‘痛いか’聞きながら、治療が終わる。
「今、歯に穴を開けていたのですが。。。普通なら、飛び上がるように痛い筈なので麻酔をかけるのです。」
痛くないと言うことは、神経がダメに(腐って)なっているとのことだ。
「痛みが出ると思いますが、(リウマチの)薬を沢山飲んでいるので、薬は出しません」
「今までの、鈍痛のようだと思いますので、いいでしょうか?」
「はい。」
風邪をひいても風邪薬を飲めないし、歯の治療をしても、鎮痛剤は飲めない。
その原因は、リウマチだ。
