2015.02.11
‘浅草梅園’の桜餅
遅いお昼を、デパ地下のイートインで食べる。
初めて入るお蕎麦屋で、鴨せいろを注文する。
イートインにしては広く、お客さんもまあまあ入っている。
あまり待たされることなくお蕎麦が出て来たのだが。。。
不味い。
お蕎麦は柔らかいし、別の種類の(ちょっと太めの)お蕎麦が1本入っている。
つけ汁に入っている鴨は細切れだし、ミンチボールにしたものも入っている。
これなら、‘どん兵衛の鴨だしそば’の方が美味しいと思えるほどだ。
デパートへ来たもう一つの目的、‘お雛様飾りと一緒に置くお菓子’を買うために、お菓子売り場へ行く。
バレンタイン用のチョコレートを買う人で、もの凄く混雑している。
(最近は、自分のためにチョコレートを買う女性が多くなったと言うことで、店員がイケメンのお店もある。)
頑張って、何軒かのお店でいくつかの雛菓子を買う。

長居は無用、そそくさと帰ろうと‘浅草梅園’の前を通ると、桜餅を売っている。
これは母が喜ぶだろう(私も、お蕎麦の口直しになるし)と思い、買って帰る。

このお店、関東風(左=小麦粉を焼いたもので餡を包んだもの)と、関西風(右=道明寺粉で皮を作り餡を包んだもの)の2種類あった。
初めて入るお蕎麦屋で、鴨せいろを注文する。
イートインにしては広く、お客さんもまあまあ入っている。
あまり待たされることなくお蕎麦が出て来たのだが。。。
不味い。
お蕎麦は柔らかいし、別の種類の(ちょっと太めの)お蕎麦が1本入っている。
つけ汁に入っている鴨は細切れだし、ミンチボールにしたものも入っている。
これなら、‘どん兵衛の鴨だしそば’の方が美味しいと思えるほどだ。
デパートへ来たもう一つの目的、‘お雛様飾りと一緒に置くお菓子’を買うために、お菓子売り場へ行く。
バレンタイン用のチョコレートを買う人で、もの凄く混雑している。
(最近は、自分のためにチョコレートを買う女性が多くなったと言うことで、店員がイケメンのお店もある。)
頑張って、何軒かのお店でいくつかの雛菓子を買う。

長居は無用、そそくさと帰ろうと‘浅草梅園’の前を通ると、桜餅を売っている。
これは母が喜ぶだろう(私も、お蕎麦の口直しになるし)と思い、買って帰る。

このお店、関東風(左=小麦粉を焼いたもので餡を包んだもの)と、関西風(右=道明寺粉で皮を作り餡を包んだもの)の2種類あった。

No title
いつも和菓子が美味しそうで羨まし~い!!
デパートが身近にあるって良いですね。
私はいつもスーパーかコンビニの和菓子ばかりで。。。
雛菓子は見るだけでも可愛くて良いですね!
春も感じます。
気分転換には本当は多少の外出も必要ですね。
chococake55さんの行動力には感心してます。
見習わないとと思いつつ。。。動けない私です。
デパートが身近にあるって良いですね。
私はいつもスーパーかコンビニの和菓子ばかりで。。。
雛菓子は見るだけでも可愛くて良いですね!
春も感じます。
気分転換には本当は多少の外出も必要ですね。
chococake55さんの行動力には感心してます。
見習わないとと思いつつ。。。動けない私です。
Re: azukiママ さま
コンビニでもデパートでも、今はチョコレートだらけ。。。
雛菓子を買うには、ちょっと時期が早すぎたようです。
azukiママさんのように、ネコちゃんが居ると楽しいでしょうに。
(でも、お世話は大変でしょうね。)
私は、ただ家にばかり居て、お掃除や買い物もヘルパーさんにお願いしているので、お天気の良い日などはなるべく散歩に出るようにしています。
何の目的もなく、ただ散歩だけというのでは(私は)長続きがしないので、デパートへ行ってお菓子などを買います。
(‘母が好きだったから仏前に’と言っても、結局私が食べることになるのですが。)
まだまだ寒い日が続きますが、azukiママさんもネコちゃんも風邪などひかないようにしてくださいね。
雛菓子を買うには、ちょっと時期が早すぎたようです。
azukiママさんのように、ネコちゃんが居ると楽しいでしょうに。
(でも、お世話は大変でしょうね。)
私は、ただ家にばかり居て、お掃除や買い物もヘルパーさんにお願いしているので、お天気の良い日などはなるべく散歩に出るようにしています。
何の目的もなく、ただ散歩だけというのでは(私は)長続きがしないので、デパートへ行ってお菓子などを買います。
(‘母が好きだったから仏前に’と言っても、結局私が食べることになるのですが。)
まだまだ寒い日が続きますが、azukiママさんもネコちゃんも風邪などひかないようにしてくださいね。