2015.02.13
投薬が1種類増えた
朝5時過ぎ起きる。
何故か右足首が痛い。どうしたのだろう?
今日はリウマチ科へ行く日なのだが、電車に乗って行くのは無理だろうか?
1時間ほど椅子に座って様子を見る。
歩けそうになったので、かなり早目だが家を出る。
今日の採血は、バイオバンクへ(研究協力のため)血液を提供するため、採血室ではなく、別の部屋で採血を行う。
提供用の血液を入れるための容器には、名前が入っていないことを確認する。
予約時間を1時間過ぎて、診察の順番がまわって来る。
(病院へ着いてから、3時間経っていた。)
「お待たせしました。具合はどうですか?」
「手はだいぶ良くなったのですが、今日は足が痛くて。。。」
「どれどれ。浮腫んでいるね。」
血液検査の結果を確認しても、改善はされていない。
RF定量は、むしろ上がっている。
「リウマチの薬を、もう1種類(アザルフィジン)増やしましょう。」
「それと、来月、足と手と膝のレントゲンを取りましょう。肺のレントゲンも撮っておいた方が良いね。」
ドクターも改善の糸口をつかもうとしているのだろう?
今日もまた、大量の薬(湿布薬があるから、どうしても大量になってしまう)をぶら下げて家に帰る。
マンションの玄関を入ると、同じマンションに住む人が声をかけてくる。
「あら、お買い物に行ってきたの?」
「あ、これ。。。薬なのです。今病院から帰って来たところです。」
何故か右足首が痛い。どうしたのだろう?
今日はリウマチ科へ行く日なのだが、電車に乗って行くのは無理だろうか?
1時間ほど椅子に座って様子を見る。
歩けそうになったので、かなり早目だが家を出る。
今日の採血は、バイオバンクへ(研究協力のため)血液を提供するため、採血室ではなく、別の部屋で採血を行う。
提供用の血液を入れるための容器には、名前が入っていないことを確認する。
予約時間を1時間過ぎて、診察の順番がまわって来る。
(病院へ着いてから、3時間経っていた。)
「お待たせしました。具合はどうですか?」
「手はだいぶ良くなったのですが、今日は足が痛くて。。。」
「どれどれ。浮腫んでいるね。」
血液検査の結果を確認しても、改善はされていない。
RF定量は、むしろ上がっている。
「リウマチの薬を、もう1種類(アザルフィジン)増やしましょう。」
「それと、来月、足と手と膝のレントゲンを取りましょう。肺のレントゲンも撮っておいた方が良いね。」
ドクターも改善の糸口をつかもうとしているのだろう?
今日もまた、大量の薬(湿布薬があるから、どうしても大量になってしまう)をぶら下げて家に帰る。
マンションの玄関を入ると、同じマンションに住む人が声をかけてくる。
「あら、お買い物に行ってきたの?」
「あ、これ。。。薬なのです。今病院から帰って来たところです。」

No title
母の薬を思い出します。
リウマチ関連で飲み薬に湿布に貼り薬と毎回重かったです。
言われてみれば、本当に買物帰りのようになりますね。
足の浮腫みは大丈夫ですか?
寒さが続くのも痛みに悪いですよね。
私も落ち着いていた首や肩の痛みがフツフツと出てきました。。。
お互い養生しましょうね。
リウマチ関連で飲み薬に湿布に貼り薬と毎回重かったです。
言われてみれば、本当に買物帰りのようになりますね。
足の浮腫みは大丈夫ですか?
寒さが続くのも痛みに悪いですよね。
私も落ち着いていた首や肩の痛みがフツフツと出てきました。。。
お互い養生しましょうね。
Re: azukiママ さま
お母様もリウマチ関連のご病気だったのですか?
沢山の薬を飲んだり貼ったり。。。大変でしたね。
毎月病院の帰りは、大量の薬をぶら下げて帰ります。
足の浮腫みは、足が太くなったわけではないのに。^^
血液検査の結果では、腎臓に関する項目に、少々異常が出ています。
寒さは、病気持ちの人にとっては大敵ですね。
azukiママさんも、お体大切にしてください。
沢山の薬を飲んだり貼ったり。。。大変でしたね。
毎月病院の帰りは、大量の薬をぶら下げて帰ります。
足の浮腫みは、足が太くなったわけではないのに。^^
血液検査の結果では、腎臓に関する項目に、少々異常が出ています。
寒さは、病気持ちの人にとっては大敵ですね。
azukiママさんも、お体大切にしてください。