2015.02.27
神田‘まつや’の蕎麦
2週間前に追加処方してもらった薬の件(体調が悪くなった)で、リウマチ科へ行く。
「お話はざっと聞いています。再度、詳しく教えて下さい。」
担当医に、2週間前から昨日までの経過を話す。
「副作用としては、湿疹が出たりすることが多いのですが。副作用かも知れませんね。」
「肝臓や腎臓に影響が出て、体がだるくなっていると言うことも考えられますから、今日これから採血してもらって、次回の採血の結果と比べてみましょう。」
「取りあえず、追加した薬は中止したままにしておいて下さい。」
2週間後にまた通院することになる。
採血をして、病院を出る。
(採血をすると思っていたので)朝食は食べていなからお腹が空いた。
神田に、美味しい蕎麦屋があると聞いていたので行って見る。
ぶらぶら歩いたが、場所が分からないので、取りあえず上島珈琲へ入り、サンドイッチを頼む。
ここのサンドイッチは、パンの耳が付いている。
最近、パンの耳が付いているサンドイッチが出てくるのは珍しい。
(母がこのサンドイッチを食べたとしたら、パンの耳は残しただろう。いつもそうしていたから。)
上島珈琲を出て、またブラブラ歩いていると、‘まつや’が目の前に現れる。

サンドイッチを食べてしまったが、折角見つけたのだから、お蕎麦を食べることにする。
明治17年創業とのことで、外見もそうだが店内も歴史を感じる。
せいろの大盛りを頼んでいる人が多いが、私は好きな‘鴨せいろ’を注文する。

お蕎麦の量は、あまり多くは無いので良かった。(だから、大盛りを頼む人が多いのだろう。)
つけ汁には、厚切りの鴨肉が3枚とつくねが1個、ネギと柚子が入っている。
(次回来ることがあったら、せいろにしよう。鴨は厚切りだが、私好みの味ではない。)
お店を出て少し行くと、赤レンガのレトロな風景に出会う。
旧万世橋高架橋だ。

赤レンガの建物の中はどうなっているのだろう。
「お話はざっと聞いています。再度、詳しく教えて下さい。」
担当医に、2週間前から昨日までの経過を話す。
「副作用としては、湿疹が出たりすることが多いのですが。副作用かも知れませんね。」
「肝臓や腎臓に影響が出て、体がだるくなっていると言うことも考えられますから、今日これから採血してもらって、次回の採血の結果と比べてみましょう。」
「取りあえず、追加した薬は中止したままにしておいて下さい。」
2週間後にまた通院することになる。
採血をして、病院を出る。
(採血をすると思っていたので)朝食は食べていなからお腹が空いた。
神田に、美味しい蕎麦屋があると聞いていたので行って見る。
ぶらぶら歩いたが、場所が分からないので、取りあえず上島珈琲へ入り、サンドイッチを頼む。
ここのサンドイッチは、パンの耳が付いている。
最近、パンの耳が付いているサンドイッチが出てくるのは珍しい。
(母がこのサンドイッチを食べたとしたら、パンの耳は残しただろう。いつもそうしていたから。)
上島珈琲を出て、またブラブラ歩いていると、‘まつや’が目の前に現れる。

サンドイッチを食べてしまったが、折角見つけたのだから、お蕎麦を食べることにする。
明治17年創業とのことで、外見もそうだが店内も歴史を感じる。
せいろの大盛りを頼んでいる人が多いが、私は好きな‘鴨せいろ’を注文する。

お蕎麦の量は、あまり多くは無いので良かった。(だから、大盛りを頼む人が多いのだろう。)
つけ汁には、厚切りの鴨肉が3枚とつくねが1個、ネギと柚子が入っている。
(次回来ることがあったら、せいろにしよう。鴨は厚切りだが、私好みの味ではない。)
お店を出て少し行くと、赤レンガのレトロな風景に出会う。
旧万世橋高架橋だ。

赤レンガの建物の中はどうなっているのだろう。
