2015.03.06
履物の箱にラベルを貼る
(昨日出かけたからか)今朝はちょっと疲れている。
散歩も行かないで、ぼ~とTVを見ている。
日本茶を飲む。甘い。
コーヒーをブラックで飲む。甘い。
最近は、何を飲んでも、何を食べても甘く感じる。
(苦く感じるより、甘く感じた方が良いが)味覚音痴になったようだ。
午後になって、母の履物(草履や下駄)を整理する。
箱を開けなくても、中に何が入っているか分かるように、箱の外にラベル(デジカメで写真を撮り、宛名ラベルに印刷したもの)を貼る。

20足ほどある。
一度も履いていないものがある。(気に入って、履こうとして買ったのだろうに。。。)
棺桶の中には、靴しか入れなかった。これも入れてあげればよかった。
雨下駄(普通の下駄よりちょっと高めで、爪皮が付けてある)の箱には、母の字で‘足駄’と書いてある。
懐かしくも嬉しい言葉だ。
この作業は、夜になっても終わらない。
(写真の整理と同じで、いろいろ思い出しているからだ。)
続きはまた明日(?)にしよう。
散歩も行かないで、ぼ~とTVを見ている。
日本茶を飲む。甘い。
コーヒーをブラックで飲む。甘い。
最近は、何を飲んでも、何を食べても甘く感じる。
(苦く感じるより、甘く感じた方が良いが)味覚音痴になったようだ。
午後になって、母の履物(草履や下駄)を整理する。
箱を開けなくても、中に何が入っているか分かるように、箱の外にラベル(デジカメで写真を撮り、宛名ラベルに印刷したもの)を貼る。

20足ほどある。
一度も履いていないものがある。(気に入って、履こうとして買ったのだろうに。。。)
棺桶の中には、靴しか入れなかった。これも入れてあげればよかった。
雨下駄(普通の下駄よりちょっと高めで、爪皮が付けてある)の箱には、母の字で‘足駄’と書いてある。
懐かしくも嬉しい言葉だ。
この作業は、夜になっても終わらない。
(写真の整理と同じで、いろいろ思い出しているからだ。)
続きはまた明日(?)にしよう。

No title
きれいに整理されて、お母様もきっと喜んでおられると思いますよ
写真を貼るなんて、グッドアイデアですねぇ
私も母が元気だったころに書いたメモなどを見ると………
胸が熱くなります
写真を貼るなんて、グッドアイデアですねぇ
私も母が元気だったころに書いたメモなどを見ると………
胸が熱くなります
Re: pico さま
母のものは(使わないと分かっているものでも)捨てられないですね。
本来なら、私が着たり履いたり出来るとよいのですが。。。
写真もそうですが、書いたものを見ても、その時のことを想うと、ほろりとします。
本来なら、私が着たり履いたり出来るとよいのですが。。。
写真もそうですが、書いたものを見ても、その時のことを想うと、ほろりとします。