2014.04.13
友人も終活中
朝、目が覚めると頭が痛い。
風邪とは思えない。きっと首からきているのだろう。
起き上がると、肩も痛いし上腕がしびれている。
ぐ~たらしていると、知人が、母の仏前にお参りをしに来てくれる。
「お母様は、娘さんがいてよかったですね。私は一人暮らしだから、いざと言うときの準備をしておこうと思っているんですよ。」
その知人は、私より1~2歳年上の女性で一人暮らし、「只今終活中」だと言う。
話を聞くと、既に永代供養墓も契約済みで、33回忌まで供養してもらえるとのこと。
更に、戒名も貰ってあって位牌も作ってあるとのことだ。
‘亡くなった’と言う連絡をすれば(これは自分では出来ないが)、遺体を引き取りに来てくれ、その後の(葬儀や納骨など)一切を取り仕切ってくれることになっているそうだ。
「これから、エンデイングノートを書かかなければ。」と話す。
手回しが良いな~。
この知人の話を聞いていたら、なんとなくシャキッとしてきた。(ぐ~たらしてはいられない。)
作り始めた(未だ目次ぐらいしか出来ていないのだが)‘エンディングノート’の、バインダーを買いに出かける。
風邪とは思えない。きっと首からきているのだろう。
起き上がると、肩も痛いし上腕がしびれている。
ぐ~たらしていると、知人が、母の仏前にお参りをしに来てくれる。
「お母様は、娘さんがいてよかったですね。私は一人暮らしだから、いざと言うときの準備をしておこうと思っているんですよ。」
その知人は、私より1~2歳年上の女性で一人暮らし、「只今終活中」だと言う。
話を聞くと、既に永代供養墓も契約済みで、33回忌まで供養してもらえるとのこと。
更に、戒名も貰ってあって位牌も作ってあるとのことだ。
‘亡くなった’と言う連絡をすれば(これは自分では出来ないが)、遺体を引き取りに来てくれ、その後の(葬儀や納骨など)一切を取り仕切ってくれることになっているそうだ。
「これから、エンデイングノートを書かかなければ。」と話す。
手回しが良いな~。
この知人の話を聞いていたら、なんとなくシャキッとしてきた。(ぐ~たらしてはいられない。)
作り始めた(未だ目次ぐらいしか出来ていないのだが)‘エンディングノート’の、バインダーを買いに出かける。
