2016.12.24
郵便局は大混雑
今日は、何処へ行っても混んでいました。
郵便局へ行ったら、待ち人数79人と表示されている。@@
まさか。表示が違っているのだろうと‘順番待ちカード’をとったら、本当に80人目だ。
(年賀はがき売り場は別に設置されているから、それらの人はカウントされていない。)
この分じゃ、かなりの待ち時間だろうと思い、近くのスーパーへ行って戻ってくることにする。
(それでも、十分間に合うと思った。)
ところが、又スーパーも混んでいて、レジは大行列。
あらら。。。これじゃ、郵便局は間に合いそうにもないのでは。
スーパーのレジを終えたところで、同じマンションに住む知人と会う。
長々~と話しだす。
(もう、郵便局には行かないことにしたから、良いけど。。。。)
食事の時間がだいぶ遅くなってしまったので、家に帰って作るのが面倒くさくなる。
(昨日のパーティーの残りものがあるから、それを食べようと思ったのに。)
いざ外食しようと決めても、何処も混んでいる。
空いているのは、蕎麦屋ぐらいだ。
(ま、年越し蕎麦を早目に食べると思えばいいか?)
文衛門蕎麦に入って、重ね天せいろを注文する。

郵便局へ行ったら、待ち人数79人と表示されている。@@
まさか。表示が違っているのだろうと‘順番待ちカード’をとったら、本当に80人目だ。
(年賀はがき売り場は別に設置されているから、それらの人はカウントされていない。)
この分じゃ、かなりの待ち時間だろうと思い、近くのスーパーへ行って戻ってくることにする。
(それでも、十分間に合うと思った。)
ところが、又スーパーも混んでいて、レジは大行列。
あらら。。。これじゃ、郵便局は間に合いそうにもないのでは。
スーパーのレジを終えたところで、同じマンションに住む知人と会う。
長々~と話しだす。
(もう、郵便局には行かないことにしたから、良いけど。。。。)
食事の時間がだいぶ遅くなってしまったので、家に帰って作るのが面倒くさくなる。
(昨日のパーティーの残りものがあるから、それを食べようと思ったのに。)
いざ外食しようと決めても、何処も混んでいる。
空いているのは、蕎麦屋ぐらいだ。
(ま、年越し蕎麦を早目に食べると思えばいいか?)
文衛門蕎麦に入って、重ね天せいろを注文する。

