2014.05.03
亀屋の柏餅
今日は暑いと言うのだが、私はなんとなく寒いので、カーディガンを着て陽の当たるベランダに出る。
沈丁花は枯れてしまったし、つつじは散ってしまった。
しかし、ベランダの隅に真っ白いバラが咲いている。
‘ホワイトクリスマス’と言う名のバラだ。
去年は咲かなかったと思うのだが。。。しっかり咲いている。

今日も、柏餅を買うために散歩に出る。
歩き出すと、暖かくなってきたのでカーディガンを脱ぐ。
(寒かったのは、血の巡りが悪いからだろうか?)
亀屋の柏餅を買って帰ってくる。
このお店の柏餅は、皆同じ青い柏の葉だ。裏返して使っていない。

柏の葉は、直ぐに開く。(と言うより、葉がお餅についていないようだ。)
白いお餅がこしあん、草餅が粒あん、ピンクが味噌あんだ。

一つ(こしあん)だけ、仏壇からすぐ下して食べる。
お餅が硬めだ。(お餅が硬いから、柏の葉がくっつかないのかな?)
中のあんはきめが細かいのだが、お餅が硬いので、食べていると妙な感じがする。
(炙って食べたらどうだろう?)
賞味期限は本日中だ。
沈丁花は枯れてしまったし、つつじは散ってしまった。
しかし、ベランダの隅に真っ白いバラが咲いている。
‘ホワイトクリスマス’と言う名のバラだ。
去年は咲かなかったと思うのだが。。。しっかり咲いている。

今日も、柏餅を買うために散歩に出る。
歩き出すと、暖かくなってきたのでカーディガンを脱ぐ。
(寒かったのは、血の巡りが悪いからだろうか?)
亀屋の柏餅を買って帰ってくる。
このお店の柏餅は、皆同じ青い柏の葉だ。裏返して使っていない。

柏の葉は、直ぐに開く。(と言うより、葉がお餅についていないようだ。)
白いお餅がこしあん、草餅が粒あん、ピンクが味噌あんだ。

一つ(こしあん)だけ、仏壇からすぐ下して食べる。
お餅が硬めだ。(お餅が硬いから、柏の葉がくっつかないのかな?)
中のあんはきめが細かいのだが、お餅が硬いので、食べていると妙な感じがする。
(炙って食べたらどうだろう?)
賞味期限は本日中だ。
