2018.01.22
お好み焼きのランチ
今日は大雪になるって言うから、未だ小降りの間にランチを食べに出かける。
雪が酷くなるといけないから、パパッと食べて帰らないと。。。
ぱすたかん(お好み焼き屋さん)に入り、MIX焼きを注文する。
待っている間、隣りのテーブルを見るとカップルが座っている。
男の人が焼いていて(女の人は食べるだけ)、見事な手さばきだ。(羨ましいな~。)
私のテーブルにも、お好み焼きの材料が運ばれてくる。
すると、運んできた店員が、「焼きましょうか?」と言ってくれる。
(やった~。) すかさず、「お願いします。」と言う。
出来上がったのがこれ。
ふわっと焼けているし、マヨネーズのかけ方なんて、やっぱり専門家だ!^^

もう少し食べたいのだが。。。
メニューを見ると、鉄板餃子なるものがあるので注文する。
これが鉄板餃子。@@
餃子の皮の間に中身が入っていて、そのまま焼く。(包んではいない。)

見かけは、餃子とは程遠い。
でも、パリパリとしていて、なかなかのアイディアメニューだ。
このアイディア、使える!
すぐ帰るつもりが、ちょっと長居をしてしまった。
外に出ると、雪がバンバン降っている。
滑らないか?転ばないか?恐くてなかなか歩けない。
普段の3倍ぐらいかかって家に帰って来る。
餃子を食べなければ、雪がこんなに酷くならなかったのかな?
雪が酷くなるといけないから、パパッと食べて帰らないと。。。
ぱすたかん(お好み焼き屋さん)に入り、MIX焼きを注文する。
待っている間、隣りのテーブルを見るとカップルが座っている。
男の人が焼いていて(女の人は食べるだけ)、見事な手さばきだ。(羨ましいな~。)
私のテーブルにも、お好み焼きの材料が運ばれてくる。
すると、運んできた店員が、「焼きましょうか?」と言ってくれる。
(やった~。) すかさず、「お願いします。」と言う。
出来上がったのがこれ。
ふわっと焼けているし、マヨネーズのかけ方なんて、やっぱり専門家だ!^^

もう少し食べたいのだが。。。
メニューを見ると、鉄板餃子なるものがあるので注文する。
これが鉄板餃子。@@
餃子の皮の間に中身が入っていて、そのまま焼く。(包んではいない。)

見かけは、餃子とは程遠い。
でも、パリパリとしていて、なかなかのアイディアメニューだ。
このアイディア、使える!
すぐ帰るつもりが、ちょっと長居をしてしまった。
外に出ると、雪がバンバン降っている。
滑らないか?転ばないか?恐くてなかなか歩けない。
普段の3倍ぐらいかかって家に帰って来る。
餃子を食べなければ、雪がこんなに酷くならなかったのかな?

こんばんは
東京は大雪なんでしょう?
滑らないように気を付けてね。
鉄板餃子、初めて見ました!
家で餃子を作るとき、半分はこれにしたら楽かも
しれませんね。
ちょっと、油を多くして焼いたら、パリパリして美味しいよね。
明日、四角が丸の皮になりますが、作ってみようかなぁ~
滑らないように気を付けてね。
鉄板餃子、初めて見ました!
家で餃子を作るとき、半分はこれにしたら楽かも
しれませんね。
ちょっと、油を多くして焼いたら、パリパリして美味しいよね。
明日、四角が丸の皮になりますが、作ってみようかなぁ~
No title
鉄板餃子面白そうです。これだと簡単にできますね~ まあ皮が倍いるけど・・・・そこは目をつぶりますかね
No title
スゴイ雪でしたね!
降り出してからはアッという間に積りましたね。
今日は雪掻きでもうダルダルです。。。
あ~!!お好み焼き美味しそう!!
昨日の寒さでは最高のランチですよ。
餃子もパリパリしてそうで自分でも簡単に出来そうで良いです。
当分は日陰の道は凍った雪に気をつけてくださいね。
降り出してからはアッという間に積りましたね。
今日は雪掻きでもうダルダルです。。。
あ~!!お好み焼き美味しそう!!
昨日の寒さでは最高のランチですよ。
餃子もパリパリしてそうで自分でも簡単に出来そうで良いです。
当分は日陰の道は凍った雪に気をつけてくださいね。
Re: ヨガばあちゃん さま
コメントありがとうございます。
ま、雪国の人には笑われちゃうかもしれませんが、大雪です。^^
このタイプの餃子、私も初めて食べました。
お店のものは、中身が薄ぺったくなっていましたが、熱いとなかなか中身が焼けないのかも知れませんね。
そのうち、皮が焦げてしまう。
家で作るとしたら、中身をどっさりにしたいから、(レンチンしておくとか、炒めておくとか)火を通しておけばよいかもしれません。
私もそのうち、丸型で作ってみようと思います。
ま、雪国の人には笑われちゃうかもしれませんが、大雪です。^^
このタイプの餃子、私も初めて食べました。
お店のものは、中身が薄ぺったくなっていましたが、熱いとなかなか中身が焼けないのかも知れませんね。
そのうち、皮が焦げてしまう。
家で作るとしたら、中身をどっさりにしたいから、(レンチンしておくとか、炒めておくとか)火を通しておけばよいかもしれません。
私もそのうち、丸型で作ってみようと思います。
Re: 自遊自足 さま
コメントありがとうございます。
なるほど、このタイプにすると皮が倍いりますね。
気が付かなかった。
その分、中身は少なくて済むかも。@@(薄いから。)
なるほど、このタイプにすると皮が倍いりますね。
気が付かなかった。
その分、中身は少なくて済むかも。@@(薄いから。)
Re: azukiママ さま
コメントありがとうございます。
ほんと、凄い雪でしたね。
まだ大丈夫だろうと思っていたら、みるみる積もって、23㎝にもなりました。
雪かきしたのですか?偉い!私はパスしました。^^
お好み焼きが美味しかったです。
焼いて貰ったので、ふわふわでした。
(自分で焼かないで良かった。@@)
餃子も、私のような無精者には良いスタイルです。
ほんと、凄い雪でしたね。
まだ大丈夫だろうと思っていたら、みるみる積もって、23㎝にもなりました。
雪かきしたのですか?偉い!私はパスしました。^^
お好み焼きが美味しかったです。
焼いて貰ったので、ふわふわでした。
(自分で焼かないで良かった。@@)
餃子も、私のような無精者には良いスタイルです。